ろーくろっ首体操、始まるよ〜
2007年1月19日2回目の登場となる「ろくろっ首体操」でしたw
1 5000m走。25’55"でした。自分の思ってたよりはよかったんじゃないでしょうかね。途中、周数を数え間違えて焦ったw
2 KBN。なんと昨日家で真面目に勉強してみたらよかったですw
34 化学は実験。酸化還元反応を見る。グロい色もあって面白かったです。
4時限目〜昼休みにかけて motty彼女疑惑。
昼休み mopさんが昨夜の「コマネチ大学」の問題を出題。mopさんは答えが分かったそうで。これ難しい。
5 放物線。ここで「ろくろっ首体操」ブーム到来。
6 地理。半分は雑談w
旅行どうしよう。
1 5000m走。25’55"でした。自分の思ってたよりはよかったんじゃないでしょうかね。途中、周数を数え間違えて焦ったw
2 KBN。なんと昨日家で真面目に勉強してみたらよかったですw
34 化学は実験。酸化還元反応を見る。グロい色もあって面白かったです。
4時限目〜昼休みにかけて motty彼女疑惑。
昼休み mopさんが昨夜の「コマネチ大学」の問題を出題。mopさんは答えが分かったそうで。これ難しい。
5 放物線。ここで「ろくろっ首体操」ブーム到来。
6 地理。半分は雑談w
旅行どうしよう。
コメント