アルドール縮合におけるα-水素の影響について
2007年4月22日今日は後輩の試合の応援に。
9時過ぎにいったんですけど初戦は12時20分から…。退屈でしたねw
ミュージシャンしりとりとかKBN聖書とかやってましたw
団体戦
我が校 vs W稲田B
第1試合 ジェームズさん・ファじゃんさんペア
1-3で敗北。
第2試合 レグルスさん・オオトリさんペア
1-3で敗北。
第3試合 モリゾーさん・にんじん会長さんペア
3-2で勝利。ファイナルは7-2。多分。
ちなみに第3試合では正審がアホで、試合が一時中断しましたw
結果、1勝2敗でさよなら。残念。
風は強かったし乱打なしという厳しいコンディションもありましたが、
それでも勝てない相手じゃなかったはずでしたね。
終わった後はtogeさんはもちろん、Ageさんも珍しく?マジメに精神論を語ってました。
まあボクはオチをつけろと言われましたがムリでした。空気が重いっす。
そういえば試合が始まる前に周りに座ってた他校に
「塩川」ってやつがいて
女子「しおかわ〜、おにぎり何味〜?かわしおかわしお〜www」
「おにぎりもうないよ〜塩川〜?www」
とか女子にいじめられてました。
文字じゃ伝わらんw
昼は顧問のあの化学教官けみさんに横の喫茶店でおごってもらいました。
まあいろいろありましたねw
ミスターとか、ミスとか、吉永小百合だろ、とかw
けみさんがtogeさんの携帯の写真をバンバン見てましたw
その後は渋谷で3人でカラオケってたり。
ついでにいうと
今日はオタクキャラがブームでしたw
「age氏、じょ、女子たちがテ、テ、テニスをしているのであります!八雲萌え〜」
「く、区議会選挙に栗林氏が立候補しているのであります!」
ボクはちょうどちっちゃめのリュックだったので、
両肩でしょって前で止めて肩のバンドを手で持ってぎこちなく歩いてたりしましたw
togeさんとAgeさんには「リアリティーがあって怖い」と言われましたw
require group cooperation。
9時過ぎにいったんですけど初戦は12時20分から…。退屈でしたねw
ミュージシャンしりとりとかKBN聖書とかやってましたw
団体戦
我が校 vs W稲田B
第1試合 ジェームズさん・ファじゃんさんペア
1-3で敗北。
第2試合 レグルスさん・オオトリさんペア
1-3で敗北。
第3試合 モリゾーさん・にんじん会長さんペア
3-2で勝利。ファイナルは7-2。多分。
ちなみに第3試合では正審がアホで、試合が一時中断しましたw
結果、1勝2敗でさよなら。残念。
風は強かったし乱打なしという厳しいコンディションもありましたが、
それでも勝てない相手じゃなかったはずでしたね。
終わった後はtogeさんはもちろん、Ageさんも珍しく?マジメに精神論を語ってました。
まあボクはオチをつけろと言われましたがムリでした。空気が重いっす。
そういえば試合が始まる前に周りに座ってた他校に
「塩川」ってやつがいて
女子「しおかわ〜、おにぎり何味〜?かわしおかわしお〜www」
「おにぎりもうないよ〜塩川〜?www」
とか女子にいじめられてました。
文字じゃ伝わらんw
昼は顧問のあの化学教官けみさんに横の喫茶店でおごってもらいました。
まあいろいろありましたねw
ミスターとか、ミスとか、吉永小百合だろ、とかw
けみさんがtogeさんの携帯の写真をバンバン見てましたw
その後は渋谷で3人でカラオケってたり。
ついでにいうと
今日はオタクキャラがブームでしたw
「age氏、じょ、女子たちがテ、テ、テニスをしているのであります!八雲萌え〜」
「く、区議会選挙に栗林氏が立候補しているのであります!」
ボクはちょうどちっちゃめのリュックだったので、
両肩でしょって前で止めて肩のバンドを手で持ってぎこちなく歩いてたりしましたw
togeさんとAgeさんには「リアリティーがあって怖い」と言われましたw
require group cooperation。
コメント