あぁ
2007年6月5日とりあえず昨日今日の覚書。
昨日 1 Dice-K。眠し。
2 三角関数。ムズし。
3 さいたまの教生。宇宙人+昆虫+アジカンのゴッチ+磁石の永沢たかし/4って感じでしょうか。
4 KBN。フレ単。レイチェル。おでこ広し。
昼 パート練だっけ。
5 陸上。その前にmiyaさんとなんてい。中間疾走。
6 HR。旧中図へ。ピアノひどい。音がキモイ。
疲れた。テノ2は話聞いてない人たちが多い。誰と誰と組み合わせると必ず話を聞かない、っていう方程式があるので、立ち順をそれに基づいて決めたいぐらいだ。
放課後 ぼんやりとムダに過ごした後部活へ。
帰る。
帰る。
信者のお勤め。
心身ともに疲れて10時過ぎにいつのまにか寝ていた。
今日
1 KBN。単語テスト。名詞構文。ぶっちゃけ名詞的に訳したほうが自然な場合は困る。
2 政経。さかなクン。さいころ登場。信教の自由。
3 ブンコ。ひたすら音読。
4 バスケ。疲れた。
昼 パート練。なんともいえない。
5 家庭科。首ヒモをつける。プリントに惑わされ大幅に無駄なことをしていたことが残り5分で判明。
6 保健。Gitefさんとかがいろいろ言って終わりかな。
放課後 全体練。今日はテノ2がいい状態だった。うるさくしない。
テノ1がひどかった。1人が寝て、残り4人がバスバリトンが歌ってる間もしゃべる。
そして、今日はやたらと1回歌うだけで疲れた。
放課後2 パート練。「ここにいない人たちにやってもらいたいことなんだが」ってことで5分で終了。
その後 2組で対句を考える。2組の2曲両方とも難しそうですね。20億光年は個人的に大好き。
その後 帰る。
家 対句をひたすら考える。1時間以上漢語林とにらめっこして一応出来ました。
なんか基本テンション低い上に心身とも忙しい(?)ので
もしかしたらこれから更新が希薄になるかも。
昨日 1 Dice-K。眠し。
2 三角関数。ムズし。
3 さいたまの教生。宇宙人+昆虫+アジカンのゴッチ+磁石の永沢たかし/4って感じでしょうか。
4 KBN。フレ単。レイチェル。おでこ広し。
昼 パート練だっけ。
5 陸上。その前にmiyaさんとなんてい。中間疾走。
6 HR。旧中図へ。ピアノひどい。音がキモイ。
疲れた。テノ2は話聞いてない人たちが多い。誰と誰と組み合わせると必ず話を聞かない、っていう方程式があるので、立ち順をそれに基づいて決めたいぐらいだ。
放課後 ぼんやりとムダに過ごした後部活へ。
帰る。
帰る。
信者のお勤め。
心身ともに疲れて10時過ぎにいつのまにか寝ていた。
今日
1 KBN。単語テスト。名詞構文。ぶっちゃけ名詞的に訳したほうが自然な場合は困る。
2 政経。さかなクン。さいころ登場。信教の自由。
3 ブンコ。ひたすら音読。
4 バスケ。疲れた。
昼 パート練。なんともいえない。
5 家庭科。首ヒモをつける。プリントに惑わされ大幅に無駄なことをしていたことが残り5分で判明。
6 保健。Gitefさんとかがいろいろ言って終わりかな。
放課後 全体練。今日はテノ2がいい状態だった。うるさくしない。
テノ1がひどかった。1人が寝て、残り4人がバスバリトンが歌ってる間もしゃべる。
そして、今日はやたらと1回歌うだけで疲れた。
放課後2 パート練。「ここにいない人たちにやってもらいたいことなんだが」ってことで5分で終了。
その後 2組で対句を考える。2組の2曲両方とも難しそうですね。20億光年は個人的に大好き。
その後 帰る。
家 対句をひたすら考える。1時間以上漢語林とにらめっこして一応出来ました。
なんか基本テンション低い上に心身とも忙しい(?)ので
もしかしたらこれから更新が希薄になるかも。
コメント