やっぱり

2007年8月23日
広陵の監督がベンチ裏でやっぱり怒ってましたね。
全くその通りだ。
誰がどう見ても完璧なストライク。

なんか高野連はそういう風に判定に口出ししたらなんか処分するんだっけ?

なんか高校野球の理想を追い求めすぎてるよな〜。
その証拠に主催の朝日新聞にはその微妙な判定に関しては一言も触れられていない。他の新聞は購読してないから知らないけど。

選手達も抗議して当然でしょ。必死の思いで甲子園来て、いつでも負けたら終わりの緊迫した時にでたらめ言われたら抗議するのは当たり前でしょう。

「審判がそういったのだからボールです」
みたいな従順な球児を高野連は求めてるからね。高校野球という日本にしかない伝統的なもののイメージを壊さないように。

けど、勝負だからね。

最近、プロもアマも審判の技術が素人目には落ちてる気がする。プロは審判の質の低下につけこもうと少しムダに抗議してる気もするが。

てわけで

僕は将来野球の審判にはならない、と決めたw

ま、広陵も序盤チャンスに全然点取れなかったから
負けたのは必然かもしれないけどw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索