にわとりの日

2007年9月28日
人はみんな誰でも 一人では生きていけないから
いつも素敵な友達と この手を繋ぐのさ
悲しいときも仲間がいれば 辛くはない
苦しいときも仲間がいれば 辛くはない


うん、いいこというね。人間は不安だよ。

この曲かなり有名ですよね。
僕が昔聞いた記憶だと、東京都内の公立小学校出身の人はほぼ全員観に行ってます。「クジが当たった」とかいう名目だったり。





まずは体育祭について。

1日目

ドッヂ対4組偶数。練習同様ボロ負け。自分はいつも通り残り5人くらいまで内野でsurviveしてたんですが、
ウチの外野からのボールを止めようとボールへ走ったら4組の外野にボールがいって至近距離からM葉に当てられた。

ドッヂ対2組偶数の3決。快勝。ここまで快勝するとは思わず。特に目立った活躍はなし。

ハンドを見たりして、バレー。

バレー対2組。1セット目は快勝。オレは2セット目に出場。サーブが0/2…。これはリアルに落ち込んだ。回転がかかるとかありえない。押し出せ自分。内容も辛勝。

弁当食ってから中3バレーの審判。
あきおさんやらぎるがめっしゅさんやらが出てました。
中3から6人制ですけど、まだバレーになってないw
あと、テニスコートだとボールが外に飛びすぎね。
まあ無事終了。副審のK山とも初めてしゃべった。普通にしゃべれてよかったw
「なんかオリコンとか出身学校とか覚えてるんでしょ?」
とか言われました。それは確かにw
どうでもいいけど、そういう話に尾ひれがついて

「なんか一瞬で暗算できるんでしょ?」

って言われたことがあった気がするw

終了後は1500mR。他学年を見るとなんてーぶがいっぱいw
僕は第14走者として4位でバトンを受け取り、その差を全く詰めることも大きくすることもなく、現状維持でアンカーの虻さんに渡しました。これは優勝した。テンションUP。

その頃バドミントンではtogeさんwith miyaさんが悲願の優勝。

クラ中・色リレーとあって綱引き。
綱引きは弱すぎね。

で、警備として校舎を開錠しなきゃいけないはずだったんだけど

行ったら全部もう開いてた。

しょうがないから清掃チェックだけした。


2日目

応援合戦。1組は高2が全員同じ役回りでした。2がよかったと思うよ。

で、バレーはテニスコートに。結局サブグラに水はたまってたのか?

ハンド3決観戦。うん、違うところで差を感じた。
バレー3決観戦。ムスコリドンマイ。1点差で2組。
サッカー3決観戦。危うし。PKで勝利。これも違うところで差を感じた。後ろではハンド決勝。ムスコリドンマイ。
その後の暇な時間はmiyaさんを見習い、後輩のぎるがめっしゅさんと話す。中3のハンドはのどかだw
でメシ食ってバレー。テニスシューズでw

1セット目は取られる。
2セット目に出場。サーブが100%入ったのが嬉しい。まあ3回くらいしかやってないけどw
途中追いかけてるときにこけて膝を擦った。
このセットは快勝。
で3セット目。まあローテーションミス疑惑などいざこざがあるうちにいつの間にか勝利。腑に落ちん。まあ内容的には勝ってたからいいけど。てか試合終了に気付かずに整列し忘れたw

あれについてはいろいろ自分なりに考えがあるのですがまあそれは控えて。

終了後は中学バドミントン審判。にんじん会長さん出てたね。なんか2回くらいチップか微妙なのあったけど当たってるように思うから2回ともチップにしました。そうオレは審判だぜ!

その後ゆうさいとかとちょっとしゃべって

色駅伝。感動したわあれは。高1の青のやつ速すぎ。
まあなんといっても最後の山さん。あれは速かった。優勝。

で棒引き。僕はmiyaさん・丸さんと共にテニスコート側から数えて21番目の棒担当。2戦とも数で勝利してて引っ張りきる。その後は他の補助として踏ん張ったりしてた。
まあ結果は優勝と。あんときは盛り上がったね。

で結果発表。青は当然のごとくビリw
高2だけちょっと頑張ってた。
応援大賞はなぜか1組。体実のやさしさでしょう。
Tシャツは3-4。2-1は最後の3つの決選投票に残ってたらしい。1-2、2-1、3-4。裏とのつながりが分からなかったからなぁ。

そういえば中学のTシャツ・応援ともひどすぎ。パクリだらけ。

優勝は2組。おめでとう。

終わったら長い長いHRの後、togeAgeinner_muscleとサイゼ。

これが奇跡的な盛り上がりを見せたw
inner_muscleさんが覚醒してたねw
1円玉ゲーム(実際はなぜか10円玉でやったw)をやったことがないinner_muscleさんを

「inner_muscleはじゃあ100円玉で

と言ってはめることに成功ww
2周位それでやってたww

まあその10円玉が恐ろしい方向に進んだわけで。笑いが止まらなかったw
ところどころに謎の選手権も開催されたりしてww
中身は書けないな〜ww
とりあえず僕は頑張りましたよ。
18:50〜22:35まで滞在。

で今日。

昨日遅かったのに今日も朝から。池袋で逆凪 香月さん・Ageさん・mopさんでボウリング。
最初2ゲームはひどすぎた。とりあえず、練習ボールから数えると

6連続ガターを記録w

1ゲーム目なんか

0 0 10 10 17 17 33 39 47 56

で56ですよ?ww
6G。全20投中10投が0本ww

けど3ゲーム目以降は好調。まあ元がヘタだからね。
13ゲームやってアベレージ103.2なら僕は満足です。
100越えなんか普通できないし。てか初じゃね?w
Ageさんの左手は神がかってた。

その後はKFCで昼食・雑談→ゲーセンで麻雀(なぜか店内対戦が4人でできない…)→吉祥寺でmopさんとゲーセン。「リズム天国」、君なかなかやるね。

で帰宅して仮眠してエレクトーン行ってお使いをして帰宅。



おかーぴのにーき抜粋。

んー。
まぁ体育祭の結果はともかくとして、5年間で一番楽しかったかな。
見るのもやるのも充実してた。
負けたの悔しいけどなー。
競技楽しかったしな。
あとクラスの一体感みたいなのが凄くいいね。
あのまとまりは気持ちがいい。
終わったあとのHRの雰囲気もよかったなー。
いい感じじゃないっすか!


…いいですねぇ…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索