今日は東進のセンター模試。ウチの学校の人も結構いた。

とりあえず、最初の入口にいたスタッフのせいで危うく間違えて入るトコだった。

政経

経済部門は特に死亡。てか死亡。グラフを読み取る問題は小学生レベルww

地理

なぜ地理にしたのか。なぜだろう。60分中40分で解答終了。それは適当だから。けど一応全部推測して考えて書いたけどそのスピードが早かったオレ。最後の図を読み取る問題は小学生レベルww

国語

漢文から解き始めてみる。相変わらず最後に教訓を筆者は述べやがる。真の似か似の似かだと。しらねえよ。
古文にかかる。とりあえずなんか助動詞の問題っぽい5択のやつがカンタンだった。
そして現国。これはもう泥棒役者
1問目 のはなし
2問目 苗字がw
しかも本人受けてたしw



採点会とかの宣伝。なんか説明してる人が「強制参加」みたいな口ぶりで軽くムカついたけど、回収の人に「これ出さなきゃだめですか?」と聞いたところ
「あ、大丈夫ですよ」
と言われたので出さず。

英語

80分あって、50分で解いて、20分で見直して、10分寝てた。
とりあえず4コマとか1番が答えで長い文章をダラダラ読む必要がなくてラッキー。ミスってなけりゃかなり取れてると思うんだけどなぁ。

リスニング

これはもう音質悪すぎ。東進。高1の時の駿台模試はもっとクリアだったぞ?
あと最初のプレーヤーの操作の説明とかいらねえええ。なげえええ。
23番はミスって聞き逃したので多分間違ってる。あとはできてると嬉しい。

タイトルは政経終了時のスタッフの人。いや適当すぎる。

コメント

nophoto
黒めがね
2008年1月19日23:21

現代文その発想はなかったwww

一揆
一揆
2008年1月20日11:46

ちょうど国語の前にあしたかさんが「奥」がさっき来た、って教えてくれたもんでw
問題見て、アハ体験、ってな感じですw

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索