はぁ…
2007年9月4日1 家庭科。眠い。食生活。
2 政経。教生・まりもっこり。眠い。
3 ブンコ。organ transplant。
4 水泳。肩が痛い。
昼 暇すぎて死にそう。
5 KBN。patriotism。Fundamental Human Rights。
6 保健。近づかないで下さい。まずは電源。電気ショックを行いますよ。眠い。
放課後というか帰宅中の井の頭線・久我山付近
非常に残念なことに気付いてテンション急降下。
数学数学。めんどいめんどい。
2 政経。教生・まりもっこり。眠い。
3 ブンコ。organ transplant。
4 水泳。肩が痛い。
昼 暇すぎて死にそう。
5 KBN。patriotism。Fundamental Human Rights。
6 保健。近づかないで下さい。まずは電源。電気ショックを行いますよ。眠い。
放課後というか帰宅中の井の頭線・久我山付近
非常に残念なことに気付いてテンション急降下。
数学数学。めんどいめんどい。
後輩に読んでほしかったり
2007年9月3日以下、自分の個人的な見解。
ちなみにまとまりないから注意w
えーっとですね、もう僕も引退したんです。一昨日。
今まで僕はずっと57.5期みたいな位置だったと自分で感じてるわけです。57期なんだけど、僕は都大会出てないし、執行部やったことないし、基本主張しないし、そういえば試合の賞品の買出しに行ったことも一度もないです。
僕が57期になれたのは高体連の試合でtogeさんと組んで57期で唯一勝利を挙げたときくらいかなw くじ運がよくて敵が強くなかったw
他はみんな強いとこと当たっちゃってたからねw
で、そんな僕から見ると
57期はすごいと思います。すごい練習きついわけでもなく、時々緩く、かといってダレてる訳じゃなく「運動部」的な改革もあり、なんというか伝統とモダンの融合?w
今までどおり楽しくて、その上今までの部活より強くなれてテニスをする楽しさ、テニスで勝つ楽しさも持てる部活を作ってきたんじゃないかな、と思います。
正直、今の部活の練習が「きつい」って思ってる人はいるのでしょうか?いたらちょっと弱いです。精神面を鍛えてくださいw
だから下の期もそういう路線を受け継いでほしいな、と僕は思っているわけです。
けど確かに、57期(57.5期含む)は57期でしゃべってたりすることが多くて下との会話は昔より減ってたね。miyaさんの言うとおり。
そこは、学年内での仲良さと共に先輩・後輩との繋がりというものは追求してほしいですな。
で、みなさんには
なんてーぶを好きになってほしいんですよ。
これはそう強要してるわけじゃなく。自然に。
なんてーぶの楽しさについて考えると、「集団」=人とか雰囲気の面白さと「内容」=テニスの面白さから成っていると思います。
「集団」の面白さはなんてーぶは特筆すべきものがありますからw
そこは何でかしらないけどw
その集団というか空間を好きになるとテニスも面白くなるはずです。ぶっちゃけ、この人々と雰囲気があればスポーツの種類はなんだってよかったかもw
フェンシング部とかセパタクロー部とかでもその競技が楽しくなったはずです。
テニスの面白さは相手に勝つ強さだけじゃありません。打ってるだけで楽しかったりするもんです。雰囲気がよければ。
僕は57thの中では弱い部類なのですが、それでも一応自分なりに「それなりには強くなったな」とは思っちゃってます。だって元が運動できないし。
僕が強くなったのも雰囲気のおかげでしょう。
あの楽しい雰囲気の中で練習してればイヤでも強くなると思う
し。強くなって、球がコントロールできるようになると、
「今の球キモイコースに決まったわ」とか
「ボレーが完璧だぜ。鉄緑ファイヤー!」とか
なんてーで強くなったことに対する具体的な感動が生まれてくると思います。
で、まとまりがない文章で何が言いたいかというと
とりあえず部活に出てたら楽しくなります。
僕は確か中1の頃はそんなに出てなかったんですが、
中2か中3からはほとんど出るように頑張って、今年の夏休みは全部員中miyaさんに次いで第2位の出席コマ数を記録しましたw
最初は「運動部はきつそうだから楽そうななんてーぶを」とか「仲いいやつがなんてーぶだから」とかどうでもいい理由でいいんで部活出てください。そこでマジメに練習してればいいんです。理由はどうあれ。
そしたら自然と雰囲気が好きになってなんてーが好きになって楽しい生活が送れるよ、きっと。
さ、宿題宿題。
ちなみにまとまりないから注意w
えーっとですね、もう僕も引退したんです。一昨日。
今まで僕はずっと57.5期みたいな位置だったと自分で感じてるわけです。57期なんだけど、僕は都大会出てないし、執行部やったことないし、基本主張しないし、そういえば試合の賞品の買出しに行ったことも一度もないです。
僕が57期になれたのは高体連の試合でtogeさんと組んで57期で唯一勝利を挙げたときくらいかなw くじ運がよくて敵が強くなかったw
他はみんな強いとこと当たっちゃってたからねw
で、そんな僕から見ると
57期はすごいと思います。すごい練習きついわけでもなく、時々緩く、かといってダレてる訳じゃなく「運動部」的な改革もあり、なんというか伝統とモダンの融合?w
今までどおり楽しくて、その上今までの部活より強くなれてテニスをする楽しさ、テニスで勝つ楽しさも持てる部活を作ってきたんじゃないかな、と思います。
正直、今の部活の練習が「きつい」って思ってる人はいるのでしょうか?いたらちょっと弱いです。精神面を鍛えてくださいw
だから下の期もそういう路線を受け継いでほしいな、と僕は思っているわけです。
けど確かに、57期(57.5期含む)は57期でしゃべってたりすることが多くて下との会話は昔より減ってたね。miyaさんの言うとおり。
そこは、学年内での仲良さと共に先輩・後輩との繋がりというものは追求してほしいですな。
で、みなさんには
なんてーぶを好きになってほしいんですよ。
これはそう強要してるわけじゃなく。自然に。
なんてーぶの楽しさについて考えると、「集団」=人とか雰囲気の面白さと「内容」=テニスの面白さから成っていると思います。
「集団」の面白さはなんてーぶは特筆すべきものがありますからw
そこは何でかしらないけどw
その集団というか空間を好きになるとテニスも面白くなるはずです。ぶっちゃけ、この人々と雰囲気があればスポーツの種類はなんだってよかったかもw
フェンシング部とかセパタクロー部とかでもその競技が楽しくなったはずです。
テニスの面白さは相手に勝つ強さだけじゃありません。打ってるだけで楽しかったりするもんです。雰囲気がよければ。
僕は57thの中では弱い部類なのですが、それでも一応自分なりに「それなりには強くなったな」とは思っちゃってます。だって元が運動できないし。
僕が強くなったのも雰囲気のおかげでしょう。
あの楽しい雰囲気の中で練習してればイヤでも強くなると思う
し。強くなって、球がコントロールできるようになると、
「今の球キモイコースに決まったわ」とか
「ボレーが完璧だぜ。鉄緑ファイヤー!」とか
なんてーで強くなったことに対する具体的な感動が生まれてくると思います。
で、まとまりがない文章で何が言いたいかというと
とりあえず部活に出てたら楽しくなります。
僕は確か中1の頃はそんなに出てなかったんですが、
中2か中3からはほとんど出るように頑張って、今年の夏休みは全部員中miyaさんに次いで第2位の出席コマ数を記録しましたw
最初は「運動部はきつそうだから楽そうななんてーぶを」とか「仲いいやつがなんてーぶだから」とかどうでもいい理由でいいんで部活出てください。そこでマジメに練習してればいいんです。理由はどうあれ。
そしたら自然と雰囲気が好きになってなんてーが好きになって楽しい生活が送れるよ、きっと。
さ、宿題宿題。
今気付いた@臨時日記
2007年9月2日本編は下だよん。
miya’s diaryがマジメなメッセージを綴っている。
クソ、そんなの先にやられたら日記のネタがw
じゃこれは明日オレもやるぜ
と宣言して自分に課しておこう。
そしてそして、宿題ね。
ブンコは火曜に出さないと減点ですからね。僕は今日明日で数学を写し、ブンコを書かなければいけない。
不可能だ。
そしてプリンターが壊れているため印刷が出来ない。
大ピンチだ。
学校行きたくないなぁ。
miya’s diaryがマジメなメッセージを綴っている。
クソ、そんなの先にやられたら日記のネタがw
じゃこれは明日オレもやるぜ
と宣言して自分に課しておこう。
そしてそして、宿題ね。
ブンコは火曜に出さないと減点ですからね。僕は今日明日で数学を写し、ブンコを書かなければいけない。
不可能だ。
そしてプリンターが壊れているため印刷が出来ない。
大ピンチだ。
学校行きたくないなぁ。
昨日の話
2007年9月2日午前中は試合の続き。今日はあきおさんが「天才」Tシャツでしたw
が、この日は強打が少し入るようになり調子はまあまあも3連敗。
結果は下リーグ6位だっけ?
で11時ごろからはOBと57thでテニス。残りは準備。
こーせーさんに加え55thのおさむさん、さらにはスーさんが久々にお見えになりました。
すると、後から後からS川さん、ゴリさん、H部さんと55thがほぼ勢揃い。
で予定より遅く13:50から送られました。
食事はおにぎり弁当みたいなのと、バイキングっぽいよりどりみどり、豊富な品揃え。机の中心に位置するサラダが重要だ。バイザンは弁当に全く手をつけずにたこ焼きを8個も独占するという暴挙。
で、なぜかビンゴ。斬新だw
なかなか当たらないもようやく当たって景品はBlendy ボトルコーヒー(無糖)。コーヒー飲めない…。
で、試合の賞品。ちょっと節約しすぎね。ビンゴに金かけすぎね。品数が少ないぜ。俺貰ってないけどねw
で、57th一人ひとりにプレゼント。baiさんはシンプルに黒いいがぐり君とかいうぶよぶよのやつ、mopさんはバチとモップと教室掃除に使うあの箒っぽいやつw
一日中携帯してました。
lizanさんは盆栽セットやら貰ってたっけ。
darksさんは、とりあえず「スケベ代表」たすきを貰って一日中装着w
miyaさんはクエン酸容器とドロップ、地図w
で、僕はというと
・足でふむツボを押すあの痛いやつ
・5本指ソックス
・インソール
・CD-ROM 100枚
…まず、
オレ、足キャラじゃないからww
で、CD-ROM、重い。つうか100枚で1899円ってオレに金かけすぎじゃね?w 他の偉大な人に使えよその金。
まあ
「歩く100GB」→「歩く」+「100GB」→「足」+「メモリを増やしてね」
という連想だそうですが。まあありがとうございますw
で、togeさんは大根おろし金と足のプロテクター(片方だけ)、うつがスゥ〜っと晴れる本。おいおい失礼じゃないのか?
Ageさんはアヒルシャンプーとなんだっけ、男の美学って本。
逆凪さんはエッセンス3種と世界一周ゲームだっけ。
最後おかぴさんはレタスの種(2種類)、なんか、実物のレタスという2段攻撃。
あと色紙も貰いました。みんなありがとう。普通に嬉しい。いろいろ笑えるしw
裏のOBの方は、オレのは特にカオスで意味が分からないw
あとロウソク入ってた。
で一人一言言うんですけど、時間が押してそうだったんで短くしかしゃべりませんでした。しかもクソマジメ。
でようやく50周年を後にして、みんなで渋谷へ。
ま、あの人数でESTというのが既に暴挙。激混みだったので、僕のいた集団はいろいろあって隣のカラオケ館へ。実はすでに他のグループが先に行ってたんですけど。
で何分か待って呼ばれたものの、身分証明書の提示という面倒なものがあったので、中学生が5人もいた我らの集団はココを諦め、しょうがなくマックへ。そこで雑談。
僕はメアリー、ジェームズさん、M田と同じ机。まあ適当におしゃべり。そういえばM田がSOUL’d OUTがいいって言ってくれた。
バイザンがビンゴで貰ったライトを当てると文字が見えるようになるペンを譲り受けた僕は
マックの机やらコップにいろいろお絵かきw
すぐ消せるし。
するとメアリーがそのペンを使って机にでっかく
ハナゲ
とか
T.ゲイ
とか書いてました。何の脈絡もないww
メアリーは携帯を基本いじりながら、時たま
あ〜もうやだ〜 勉強きら〜い
と突然言ってました。
で、58th〜60thはサイゼに夕食へ、57thはOBが飲み会をやっている居酒屋へ。OBの方のおごりで。メアリーは俺らで駅まで送っていきました。
居酒屋は、なんというかビール臭い。あと、食事もオムライスやら唐揚げやらハイカロリーなものばっかりでいかにも体に悪そうな気がしたので、僕はカリカリジャコサラダを頼んでバランスの取れた食事をww
ちなみに当然ながらオレらは飲んでませんwww
大まかにOBと57thで分かれてましたが、どっちにしろテンションが異様に高く、下ネタだらけでした。あとポテトゲームやら。
…そのノリに正直ついていけん。結構一人でケータイいじって暇つぶしとかしてました。
togeさんが帰るタイミングで便乗して抜けて帰りました。まあ先輩との付き合いですからね。
まあ帰りがけの44thのTさんは素晴らしくいい人でちょっと感動しました。
そして、前田を見るためにスポーツニュースを3個梯子しましたとさ。どんど晴れ。
今日はひとまずここまで。
が、この日は強打が少し入るようになり調子はまあまあも3連敗。
結果は下リーグ6位だっけ?
で11時ごろからはOBと57thでテニス。残りは準備。
こーせーさんに加え55thのおさむさん、さらにはスーさんが久々にお見えになりました。
すると、後から後からS川さん、ゴリさん、H部さんと55thがほぼ勢揃い。
で予定より遅く13:50から送られました。
食事はおにぎり弁当みたいなのと、バイキングっぽいよりどりみどり、豊富な品揃え。机の中心に位置するサラダが重要だ。バイザンは弁当に全く手をつけずにたこ焼きを8個も独占するという暴挙。
で、なぜかビンゴ。斬新だw
なかなか当たらないもようやく当たって景品はBlendy ボトルコーヒー(無糖)。コーヒー飲めない…。
で、試合の賞品。ちょっと節約しすぎね。ビンゴに金かけすぎね。品数が少ないぜ。俺貰ってないけどねw
で、57th一人ひとりにプレゼント。baiさんはシンプルに黒いいがぐり君とかいうぶよぶよのやつ、mopさんはバチとモップと教室掃除に使うあの箒っぽいやつw
一日中携帯してました。
lizanさんは盆栽セットやら貰ってたっけ。
darksさんは、とりあえず「スケベ代表」たすきを貰って一日中装着w
miyaさんはクエン酸容器とドロップ、地図w
で、僕はというと
・足でふむツボを押すあの痛いやつ
・5本指ソックス
・インソール
・CD-ROM 100枚
…まず、
オレ、足キャラじゃないからww
で、CD-ROM、重い。つうか100枚で1899円ってオレに金かけすぎじゃね?w 他の偉大な人に使えよその金。
まあ
「歩く100GB」→「歩く」+「100GB」→「足」+「メモリを増やしてね」
という連想だそうですが。まあありがとうございますw
で、togeさんは大根おろし金と足のプロテクター(片方だけ)、うつがスゥ〜っと晴れる本。おいおい失礼じゃないのか?
Ageさんはアヒルシャンプーとなんだっけ、男の美学って本。
逆凪さんはエッセンス3種と世界一周ゲームだっけ。
最後おかぴさんはレタスの種(2種類)、なんか、実物のレタスという2段攻撃。
あと色紙も貰いました。みんなありがとう。普通に嬉しい。いろいろ笑えるしw
裏のOBの方は、オレのは特にカオスで意味が分からないw
あとロウソク入ってた。
で一人一言言うんですけど、時間が押してそうだったんで短くしかしゃべりませんでした。しかもクソマジメ。
でようやく50周年を後にして、みんなで渋谷へ。
ま、あの人数でESTというのが既に暴挙。激混みだったので、僕のいた集団はいろいろあって隣のカラオケ館へ。実はすでに他のグループが先に行ってたんですけど。
で何分か待って呼ばれたものの、身分証明書の提示という面倒なものがあったので、中学生が5人もいた我らの集団はココを諦め、しょうがなくマックへ。そこで雑談。
僕はメアリー、ジェームズさん、M田と同じ机。まあ適当におしゃべり。そういえばM田がSOUL’d OUTがいいって言ってくれた。
バイザンがビンゴで貰ったライトを当てると文字が見えるようになるペンを譲り受けた僕は
マックの机やらコップにいろいろお絵かきw
すぐ消せるし。
するとメアリーがそのペンを使って机にでっかく
ハナゲ
とか
T.ゲイ
とか書いてました。何の脈絡もないww
メアリーは携帯を基本いじりながら、時たま
あ〜もうやだ〜 勉強きら〜い
と突然言ってました。
で、58th〜60thはサイゼに夕食へ、57thはOBが飲み会をやっている居酒屋へ。OBの方のおごりで。メアリーは俺らで駅まで送っていきました。
居酒屋は、なんというかビール臭い。あと、食事もオムライスやら唐揚げやらハイカロリーなものばっかりでいかにも体に悪そうな気がしたので、僕はカリカリジャコサラダを頼んでバランスの取れた食事をww
ちなみに当然ながらオレらは飲んでませんwww
大まかにOBと57thで分かれてましたが、どっちにしろテンションが異様に高く、下ネタだらけでした。あとポテトゲームやら。
…そのノリに正直ついていけん。結構一人でケータイいじって暇つぶしとかしてました。
togeさんが帰るタイミングで便乗して抜けて帰りました。まあ先輩との付き合いですからね。
まあ帰りがけの44thのTさんは素晴らしくいい人でちょっと感動しました。
そして、前田を見るためにスポーツニュースを3個梯子しましたとさ。どんど晴れ。
今日はひとまずここまで。
まあまあ待ちたまえ
2007年9月1日今日は疲れてるので明日詳しく書きます。
日程の報告と、あとはマジメな話も書くか。なんてーぶの。後輩結構見てるし。
あとは寄せ書きへの数々のツッコミっていうのもありかもしれないw
じゃ
今から前田の男泣きを見にテレビ東京をつけるのでした。
日程の報告と、あとはマジメな話も書くか。なんてーぶの。後輩結構見てるし。
あとは寄せ書きへの数々のツッコミっていうのもありかもしれないw
じゃ
今から前田の男泣きを見にテレビ東京をつけるのでした。
鉄緑ファイヤー!!!
2007年8月31日はい、こちらも岡ーぴのにー起動用ばっくすぺ^巣禁止、ちゅまり一度確定したら園子田オバは治さない企画です。正確さはおかぴさんよりあるはずですのでw
読みづらい人はヒミツ日記を。てか後輩とかは見られないなw
明日には正確なヴァージョンも載せますw
今日は部活の部内試合。ペアは「天才と呼ばれた大t個」、あきおさん。
朝は寝坊してこーtpについたのは9:03.携帯のアラームをかけたと期に、音量をOFFにしたまんまだったというアホミスで、7:40沖ですw
maatoriaえず試合を振り返ってみましょうか。
淳場hんは適当ですのでご了承を。
あと、なんてーぶいんじゃない人にはつまらないと思います、はい。
vs ジェームズ・mopさんペア
最初なんでほどほどに。7-4で勝利。
bs miyaさん・Sasaペア
ここには勝てないかなぁ?とか考えてたんですけど、
デュースからmiyaさんがあきおさんのセカンドサーブをネットにかけたりしてくれたおかでげ9-7で勝利!!!
vs wasabi・MUCH(しろくま?)ペア
wasabiさんがいつもよりつないで着てました。もっとスライスと貸して魅すると思ってたのに。4;7で敗北。そういえばこのときオレ鼻血出してたw
cs Ageさん。O倉ペア
まあ順当に負けました。これも4−7だっけ?
vs 逆凪香月さん・Y部ペア
もう負けられない覚悟の敵ペアは、逆凪さんが
負けたらウーロン茶を頭にかぶる
と必勝体勢で物凄い気合。
ここでなんと僕らが7-1という大差で勝利!!
6trンmrまでは完全試合でしたw
試合終了と主にAgeさんにお茶をかけられる魚蟻酸w
vs かとゆう。lizanさbんペア
っこkにが勝ちたかったですねぇ。僕の強打が最悪でした。1-7で前の試合の貯金が消滅w
vs OBのこうせいさん・中1の学年1位のS君ペア
イニシャルにしづらいのでS君には長い鼻腔がついていますw
うわ、これ意味わかんねえw
強打がココでも最悪。とういか、1日中ずっとひどかったので早く調子を取り戻そうと逆に強打を多めにしてましたw
敗北。
cs M田ピン
これは午後の最初にやりました、
ホントはM田とY津どいうキモイペアだったのですが、前衛がいない文少し気楽dふぇしたね。勝利。
午前中は4勝4敗 得失点差-1?のまあまあの成績。
しかひm、こっちコートgは超混戦で結局9ペア中6位で下コート決定…。
1位が2敗ですからね。サブ倉のこーーとでもレタリーp@えあの1敗が再考だったとか。
っして下コート・
cs バイザン・S原(まいたけさん、だっけ>)ペア
昼休みに乱打と皮押して強打ガだ雨、飛ぶ歯まあまあと分かったのでほとんど飛ぶのみでたりました。うあw−変換ミスの正で生意気な発言が!w
ほとんどロブで強打っぽいのは2球しか打ちませんでした。しかもかたっぽはネットで猛1級は一番最後w
7-4かなんかで勝利。
vs OBのおさむさん・H島ペア
おさむさんbんが現役時代より強い気がするのは僕だけですか?w
穴居宇強い多摩も売ってk知恵負けました。
vs モリゾー(であってるっけ?)・S木ペア
ごめん、なかなか思い出せないw
とりあえず買ったzはず。
vs キャプテン。S田ペア
キャプテンのキモイドライブのt魔に苦戦。サブ倉だし入れgつ0ラーもあってきつかった。敗北。
vs 教授・シーフードペア
どうやって買ったかもどうして買ったかも忘れたけどといにかく買った。
というわけでここで日程終了。
下コートでは現在3勝2敗です。miyaさんのとこが暫定シチ亜1位です。破らなければ!と思いました。
1日を通すと7勝6敗と珍しく勝ち越し中、。
終わってからが今日はながkったww
逆凪さん・おかぴさん・Ageさん。・togeぁん・miyaさん。mopさん・オレというメンツでマックへ。
そこで今中2で次期中学部長のファじゃんさんがいて、一緒に今sh血亜。
ファじゃんさんは3つ上の人6人に囲まれて(しかも隅っこ)半軟禁状態でしたw
ここではね、いろいろとw
ブログの話やら桃太郎電鉄やら野球の話原。
mopさんはケータイで久々にブログの更新をしよう、と黙々と打ってたら
間違えて消えてしまうというねw
野球に関しては、子y人・阪神・横浜・広島・ヤクルト・ソフトバンクのファンがいましたw
非ありから順にtogeさん・Ageさん(とおかぴさん)。ファじゃんさん。オレ・」魚儀香月さん・mopさんでしゅ。
うわー語尾がw てかハンドルネーム打てないと失礼ですね、魚蟻酸すいません。あ、またミスった〜…。
で、17時ごろから1時間半くらいいて、鉄緑オタのtogeさんが帰ろうとするのを
「鉄力とかけまして?」
「鉄緑で一発ギャグをp」
とかみんなで引き止めていじめて(説明視伝いけど状況的にトゲさんは出ようにも出られない状況だった)、
みんな@「帰りたい〜」とか「寝見ウイ〜早くやってよとげさb」みたいな感じにしてました。ファじゃんさんも含むww
で、57thのやつらはまっだしも、ファじゃんさんが帰れないのはかわいそうだ、ということでtogeさんが折れて
立ち亜勝ち大きめの声で渾身の一発ギャグ、
鉄緑ファイヤー!!!!!!!
みんなで爆笑死。
ちなみに鉄力ファイヤー発案は僕ですw
「なんか一発ギャグやれよ〜なんか「鉄緑ファイヤー!」みたいなのでいいんだから」
ってkあんじでw
や^、今日はネタがありすぎて確実に何か書き忘れて氏宇多ww
まあそこらへんは他の人におまかせするかww
--------------------------------------------------------
はい、こちらもおかーぴのにーき同様バックスペース禁止、つまり一度確定したらその言葉は直さない企画です。正確さはおかぴさんよりあるはずですのでw
読みづらい人はヒミツ日記を。てか後輩とかは見られないなw
明日には正確なヴァージョンも載せますw
今日は部活の部内試合。ペアは「天才と呼ばれた男」、あきおさん。
朝は寝坊してコートについたのは9:03。携帯のアラームをかけた時に、音量をOFFにしたまんまだったというアホミスで、7:40起きですw
まあとりあえず試合を振り返ってみましょうか。
順番は適当ですのでご了承を。
あと、なんてーぶいんじゃない人にはつまらないと思います、はい。
vs ジェームズ・mopさんペア
最初なんでほどほどに。7-4で勝利。
vs miyaさん・Sasaペア
ここには勝てないかなぁ?とか考えてたんですけど、
デュースからmiyaさんがあきおさんのセカンドサーブをネットにかけたりしてくれたおかでげ9-7で勝利!!!
vs wasabi・MUCH(しろくま?)ペア
wasabiさんがいつもよりつないできてました。もっとスライスとかしてミスると思ってたのに。4-7で敗北。そういえばこのときオレ鼻血出してたw
vs Ageさん・O倉ペア
まあ順当に負けました。これも4-7だっけ?
vs 逆凪香月さん・Y部ペア
もう負けられない覚悟の敵ペアは、逆凪さんが
負けたらウーロン茶を頭にかぶる
と必勝体勢で物凄い気合。
ここでなんと僕らが7-1という大差で勝利!!
6点目までは完全試合でしたw
試合終了と共にAgeさんにお茶をかけられる逆凪さんw
vs かとゆう・lizanさんペア
ここには勝ちたかったですねぇ。僕の強打が最悪でした。1-7で前の試合の貯金が消滅w
vs OBのこうせいさん・中1の学年1位のS君ペア
イニシャルにしづらいのでS君には長い備考がついていますw
うわ、これ意味わかんねえw
強打がココでも最悪。というか、1日中ずっとひどかったので早く調子を取り戻そうと逆に強打を多めにしてましたw
敗北。
vs M田ピン
これは午後の最初にやりました、
ホントはM田とY津どいうキモいペアだったのですが、前衛がいない分少し気楽でしたね。勝利。
午前中は4勝4敗 得失点差-1?のまあまあの成績。
しかし、こっちコートは超混戦で結局9ペア中6位で下コート決定…。
1位が2敗ですからね。サブグラのコートでもレタリーペアの1敗が最高だったとか。
そして下コート。
vs バイザン・S原(まいたけさん、だっけ?)ペア
昼休みに乱打とかをして強打がダメ、ロブはまあまあと分かったのでほとんどロブのみでやりました。うわ−変換ミスのせいで生意気な発言が!w
ほとんどロブで強打っぽいのは2球しか打ちませんでした。しかもかたっぽはネットでもう1球は一番最後w
7-4かなんかで勝利。
vs OBのおさむさん・H島ペア
おさむさんが現役時代より強い気がするのは僕だけですか?w
結構強い球も打ってきて負けました。
vs モリゾー(であってるっけ?)・S木ペア
ごめん、なかなか思い出せないw
とりあえず勝ったはず。
vs キャプテン・亀千人ペア
キャプテンのキモいドライブの球に苦戦。サブグラだしイレギュラーもあってきつかった。敗北。
vs 教授・シーフードペア
どうやって勝ったかもどうして勝ったかも忘れたけどとにかく勝った。
というわけでここで日程終了。
下コートでは現在3勝2敗です。miyaさんのとこが暫定下1位です。破らなければ!と思いました。
1日を通すと7勝6敗と珍しく勝ち越し中。
終わってからが今日は長かったww
逆凪さん・おかぴさん・Ageさん・togeさん・miyaさん・mopさん・オレというメンツでマックへ。
そこで今中2で次期中学部長のファじゃんさんがいて、一緒にいました。
ファじゃんさんは3つ上の人7人に囲まれて(しかも隅っこ)半軟禁状態でしたw
ここではね、いろいろとw
ブログの話やら桃太郎電鉄やら野球の話やら。
mopさんはケータイで久々にブログの更新をしよう、と黙々と打ってたら
間違えて消えてしまうというねw
野球に関しては、巨人・阪神・横浜・広島・ヤクルト・ソフトバンクのファンがいましたw
左から順にtogeさん・Ageさん(とおかぴさん)・ファじゃんさん・オレ・逆凪香月さん・mopさんです。
うわー語尾がw てかハンドルネーム打てないと失礼ですね、逆凪さんすいません。あ、またミスった〜…。
で、17時ごろから1時間半くらいいて、鉄緑オタのtogeさんが帰ろうとするのを
「鉄緑とかけまして?」
「鉄緑で一発ギャグを」
とかみんなで引き止めていじめて(説明しづらいけど状況的にトゲさんは出ようにも出られない状況だった)、
みんな「帰りたい〜」とか「眠い〜早くやってよトゲさん」みたいな感じにしてました。ファじゃんさんも含むww
で、57thのやつらはまだしも、ファじゃんさんが帰れないのはかわいそうだ、ということでtogeさんが折れて
立ち上がり大きめの声で渾身の一発ギャグ、
鉄緑ファイヤー!!!!!!!
みんなで爆笑死。
ちなみに鉄緑ファイヤー発案は僕ですw
「なんか一発ギャグやれよ〜なんか「鉄緑ファイヤー!」みたいなのでいいんだから」
って感じでw
やー、今日はネタがありすぎて確実に何か書き忘れてしまったww
まあそこらへんは他の人におまかせするかww
読みづらい人はヒミツ日記を。てか後輩とかは見られないなw
明日には正確なヴァージョンも載せますw
今日は部活の部内試合。ペアは「天才と呼ばれた大t個」、あきおさん。
朝は寝坊してこーtpについたのは9:03.携帯のアラームをかけたと期に、音量をOFFにしたまんまだったというアホミスで、7:40沖ですw
maatoriaえず試合を振り返ってみましょうか。
淳場hんは適当ですのでご了承を。
あと、なんてーぶいんじゃない人にはつまらないと思います、はい。
vs ジェームズ・mopさんペア
最初なんでほどほどに。7-4で勝利。
bs miyaさん・Sasaペア
ここには勝てないかなぁ?とか考えてたんですけど、
デュースからmiyaさんがあきおさんのセカンドサーブをネットにかけたりしてくれたおかでげ9-7で勝利!!!
vs wasabi・MUCH(しろくま?)ペア
wasabiさんがいつもよりつないで着てました。もっとスライスと貸して魅すると思ってたのに。4;7で敗北。そういえばこのときオレ鼻血出してたw
cs Ageさん。O倉ペア
まあ順当に負けました。これも4−7だっけ?
vs 逆凪香月さん・Y部ペア
もう負けられない覚悟の敵ペアは、逆凪さんが
負けたらウーロン茶を頭にかぶる
と必勝体勢で物凄い気合。
ここでなんと僕らが7-1という大差で勝利!!
6trンmrまでは完全試合でしたw
試合終了と主にAgeさんにお茶をかけられる魚蟻酸w
vs かとゆう。lizanさbんペア
っこkにが勝ちたかったですねぇ。僕の強打が最悪でした。1-7で前の試合の貯金が消滅w
vs OBのこうせいさん・中1の学年1位のS君ペア
イニシャルにしづらいのでS君には長い鼻腔がついていますw
うわ、これ意味わかんねえw
強打がココでも最悪。とういか、1日中ずっとひどかったので早く調子を取り戻そうと逆に強打を多めにしてましたw
敗北。
cs M田ピン
これは午後の最初にやりました、
ホントはM田とY津どいうキモイペアだったのですが、前衛がいない文少し気楽dふぇしたね。勝利。
午前中は4勝4敗 得失点差-1?のまあまあの成績。
しかひm、こっちコートgは超混戦で結局9ペア中6位で下コート決定…。
1位が2敗ですからね。サブ倉のこーーとでもレタリーp@えあの1敗が再考だったとか。
っして下コート・
cs バイザン・S原(まいたけさん、だっけ>)ペア
昼休みに乱打と皮押して強打ガだ雨、飛ぶ歯まあまあと分かったのでほとんど飛ぶのみでたりました。うあw−変換ミスの正で生意気な発言が!w
ほとんどロブで強打っぽいのは2球しか打ちませんでした。しかもかたっぽはネットで猛1級は一番最後w
7-4かなんかで勝利。
vs OBのおさむさん・H島ペア
おさむさんbんが現役時代より強い気がするのは僕だけですか?w
穴居宇強い多摩も売ってk知恵負けました。
vs モリゾー(であってるっけ?)・S木ペア
ごめん、なかなか思い出せないw
とりあえず買ったzはず。
vs キャプテン。S田ペア
キャプテンのキモイドライブのt魔に苦戦。サブ倉だし入れgつ0ラーもあってきつかった。敗北。
vs 教授・シーフードペア
どうやって買ったかもどうして買ったかも忘れたけどといにかく買った。
というわけでここで日程終了。
下コートでは現在3勝2敗です。miyaさんのとこが暫定シチ亜1位です。破らなければ!と思いました。
1日を通すと7勝6敗と珍しく勝ち越し中、。
終わってからが今日はながkったww
逆凪さん・おかぴさん・Ageさん。・togeぁん・miyaさん。mopさん・オレというメンツでマックへ。
そこで今中2で次期中学部長のファじゃんさんがいて、一緒に今sh血亜。
ファじゃんさんは3つ上の人6人に囲まれて(しかも隅っこ)半軟禁状態でしたw
ここではね、いろいろとw
ブログの話やら桃太郎電鉄やら野球の話原。
mopさんはケータイで久々にブログの更新をしよう、と黙々と打ってたら
間違えて消えてしまうというねw
野球に関しては、子y人・阪神・横浜・広島・ヤクルト・ソフトバンクのファンがいましたw
非ありから順にtogeさん・Ageさん(とおかぴさん)。ファじゃんさん。オレ・」魚儀香月さん・mopさんでしゅ。
うわー語尾がw てかハンドルネーム打てないと失礼ですね、魚蟻酸すいません。あ、またミスった〜…。
で、17時ごろから1時間半くらいいて、鉄緑オタのtogeさんが帰ろうとするのを
「鉄力とかけまして?」
「鉄緑で一発ギャグをp」
とかみんなで引き止めていじめて(説明視伝いけど状況的にトゲさんは出ようにも出られない状況だった)、
みんな@「帰りたい〜」とか「寝見ウイ〜早くやってよとげさb」みたいな感じにしてました。ファじゃんさんも含むww
で、57thのやつらはまっだしも、ファじゃんさんが帰れないのはかわいそうだ、ということでtogeさんが折れて
立ち亜勝ち大きめの声で渾身の一発ギャグ、
鉄緑ファイヤー!!!!!!!
みんなで爆笑死。
ちなみに鉄力ファイヤー発案は僕ですw
「なんか一発ギャグやれよ〜なんか「鉄緑ファイヤー!」みたいなのでいいんだから」
ってkあんじでw
や^、今日はネタがありすぎて確実に何か書き忘れて氏宇多ww
まあそこらへんは他の人におまかせするかww
--------------------------------------------------------
はい、こちらもおかーぴのにーき同様バックスペース禁止、つまり一度確定したらその言葉は直さない企画です。正確さはおかぴさんよりあるはずですのでw
読みづらい人はヒミツ日記を。てか後輩とかは見られないなw
明日には正確なヴァージョンも載せますw
今日は部活の部内試合。ペアは「天才と呼ばれた男」、あきおさん。
朝は寝坊してコートについたのは9:03。携帯のアラームをかけた時に、音量をOFFにしたまんまだったというアホミスで、7:40起きですw
まあとりあえず試合を振り返ってみましょうか。
順番は適当ですのでご了承を。
あと、なんてーぶいんじゃない人にはつまらないと思います、はい。
vs ジェームズ・mopさんペア
最初なんでほどほどに。7-4で勝利。
vs miyaさん・Sasaペア
ここには勝てないかなぁ?とか考えてたんですけど、
デュースからmiyaさんがあきおさんのセカンドサーブをネットにかけたりしてくれたおかでげ9-7で勝利!!!
vs wasabi・MUCH(しろくま?)ペア
wasabiさんがいつもよりつないできてました。もっとスライスとかしてミスると思ってたのに。4-7で敗北。そういえばこのときオレ鼻血出してたw
vs Ageさん・O倉ペア
まあ順当に負けました。これも4-7だっけ?
vs 逆凪香月さん・Y部ペア
もう負けられない覚悟の敵ペアは、逆凪さんが
負けたらウーロン茶を頭にかぶる
と必勝体勢で物凄い気合。
ここでなんと僕らが7-1という大差で勝利!!
6点目までは完全試合でしたw
試合終了と共にAgeさんにお茶をかけられる逆凪さんw
vs かとゆう・lizanさんペア
ここには勝ちたかったですねぇ。僕の強打が最悪でした。1-7で前の試合の貯金が消滅w
vs OBのこうせいさん・中1の学年1位のS君ペア
イニシャルにしづらいのでS君には長い備考がついていますw
うわ、これ意味わかんねえw
強打がココでも最悪。というか、1日中ずっとひどかったので早く調子を取り戻そうと逆に強打を多めにしてましたw
敗北。
vs M田ピン
これは午後の最初にやりました、
ホントはM田とY津どいうキモいペアだったのですが、前衛がいない分少し気楽でしたね。勝利。
午前中は4勝4敗 得失点差-1?のまあまあの成績。
しかし、こっちコートは超混戦で結局9ペア中6位で下コート決定…。
1位が2敗ですからね。サブグラのコートでもレタリーペアの1敗が最高だったとか。
そして下コート。
vs バイザン・S原(まいたけさん、だっけ?)ペア
昼休みに乱打とかをして強打がダメ、ロブはまあまあと分かったのでほとんどロブのみでやりました。うわ−変換ミスのせいで生意気な発言が!w
ほとんどロブで強打っぽいのは2球しか打ちませんでした。しかもかたっぽはネットでもう1球は一番最後w
7-4かなんかで勝利。
vs OBのおさむさん・H島ペア
おさむさんが現役時代より強い気がするのは僕だけですか?w
結構強い球も打ってきて負けました。
vs モリゾー(であってるっけ?)・S木ペア
ごめん、なかなか思い出せないw
とりあえず勝ったはず。
vs キャプテン・亀千人ペア
キャプテンのキモいドライブの球に苦戦。サブグラだしイレギュラーもあってきつかった。敗北。
vs 教授・シーフードペア
どうやって勝ったかもどうして勝ったかも忘れたけどとにかく勝った。
というわけでここで日程終了。
下コートでは現在3勝2敗です。miyaさんのとこが暫定下1位です。破らなければ!と思いました。
1日を通すと7勝6敗と珍しく勝ち越し中。
終わってからが今日は長かったww
逆凪さん・おかぴさん・Ageさん・togeさん・miyaさん・mopさん・オレというメンツでマックへ。
そこで今中2で次期中学部長のファじゃんさんがいて、一緒にいました。
ファじゃんさんは3つ上の人7人に囲まれて(しかも隅っこ)半軟禁状態でしたw
ここではね、いろいろとw
ブログの話やら桃太郎電鉄やら野球の話やら。
mopさんはケータイで久々にブログの更新をしよう、と黙々と打ってたら
間違えて消えてしまうというねw
野球に関しては、巨人・阪神・横浜・広島・ヤクルト・ソフトバンクのファンがいましたw
左から順にtogeさん・Ageさん(とおかぴさん)・ファじゃんさん・オレ・逆凪香月さん・mopさんです。
うわー語尾がw てかハンドルネーム打てないと失礼ですね、逆凪さんすいません。あ、またミスった〜…。
で、17時ごろから1時間半くらいいて、鉄緑オタのtogeさんが帰ろうとするのを
「鉄緑とかけまして?」
「鉄緑で一発ギャグを」
とかみんなで引き止めていじめて(説明しづらいけど状況的にトゲさんは出ようにも出られない状況だった)、
みんな「帰りたい〜」とか「眠い〜早くやってよトゲさん」みたいな感じにしてました。ファじゃんさんも含むww
で、57thのやつらはまだしも、ファじゃんさんが帰れないのはかわいそうだ、ということでtogeさんが折れて
立ち上がり大きめの声で渾身の一発ギャグ、
鉄緑ファイヤー!!!!!!!
みんなで爆笑死。
ちなみに鉄緑ファイヤー発案は僕ですw
「なんか一発ギャグやれよ〜なんか「鉄緑ファイヤー!」みたいなのでいいんだから」
って感じでw
やー、今日はネタがありすぎて確実に何か書き忘れてしまったww
まあそこらへんは他の人におまかせするかww
この調子だと
2007年8月30日前田の2000本安打は本拠地かな?いいねぇ
今日も部活。昨日頑張りすぎて全身筋肉痛。
今日はOBの52th(だっけ?)の方がいらっしゃいまして、
togeさんが鉄緑話を仕掛けていました。効果はバツグンだ!
みんなマジメだよねぇ。
部活自体は調子がいい。最後のラリーダメだったけど。
今日はよかった。
いいかてめーら、オレはてめーらの思ってる以上に強いからな!覚悟しとけよ!
っていうと、すぐ倒されるザコキャラにありがちなコメントになっちゃうからやめよw
部活は雨が降ったり止んだりの中やり続けたので、眼鏡が…。
部活後はテニスコートブルペンで肩慣らしをして、
OBの方にみしまでおごっていただきました。ごちそうさまでした。togeさんAgeさん逆凪さんと僕。
さて、JFKが出てきた時点で勝ち目はないので、宿題をやりましょう。保健を終わらして数学を進めて、
明日は数学を終わらして本をちょいちょい読んで、
明後日は一日つぶれるのかな?
前日はブンコに精を出して
これで乗り切れたらいいけどね。
今日も部活。昨日頑張りすぎて全身筋肉痛。
今日はOBの52th(だっけ?)の方がいらっしゃいまして、
togeさんが鉄緑話を仕掛けていました。効果はバツグンだ!
みんなマジメだよねぇ。
部活自体は調子がいい。最後のラリーダメだったけど。
今日はよかった。
いいかてめーら、オレはてめーらの思ってる以上に強いからな!覚悟しとけよ!
っていうと、すぐ倒されるザコキャラにありがちなコメントになっちゃうからやめよw
部活は雨が降ったり止んだりの中やり続けたので、眼鏡が…。
部活後はテニスコートブルペンで肩慣らしをして、
OBの方にみしまでおごっていただきました。ごちそうさまでした。togeさんAgeさん逆凪さんと僕。
さて、JFKが出てきた時点で勝ち目はないので、宿題をやりましょう。保健を終わらして数学を進めて、
明日は数学を終わらして本をちょいちょい読んで、
明後日は一日つぶれるのかな?
前日はブンコに精を出して
これで乗り切れたらいいけどね。
ときけば普通は「イチロー」ですが
今の時代はやっぱり
前田智徳
ですよね〜。
今日は久々の運動。部活。そういえばガット切れたまんま張り替えてないため最後の最後は部ラケw
最初は細すぎるグリップに一苦労も、午後にはだいぶ打てるように。ただロブがきびしい。打てない。
まあ、部員の皆さんには「球拾い」という義務があるのですが、今日はそれをなぜか忘れてる人が沢山いました。座って休んでました。いけませんね。最後オレ一人で球拾いして且つ数まで数えてた。非常に非効率的なので球拾いに参加してください。当たり前だから。
あと、久々に見たバイザンは少しずんぐり太って見えた。
本人曰く「体重が2kg上がった」そうです。
体重は増えないで上がるものだそうです。
3時半からは雨が降り出して中止。ブンコさんに聞くことがあったため小会議室で談笑。mageさんの願いは届かずフィリピンでは遭難してませんでした。いました。
談笑ってもムダに10分くらいあったなw
とりあえず野球がしたい。
イメージで能力設定w
なんてーぶオールスター計画。
今の時代はやっぱり
前田智徳
ですよね〜。
今日は久々の運動。部活。そういえばガット切れたまんま張り替えてないため最後の最後は部ラケw
最初は細すぎるグリップに一苦労も、午後にはだいぶ打てるように。ただロブがきびしい。打てない。
まあ、部員の皆さんには「球拾い」という義務があるのですが、今日はそれをなぜか忘れてる人が沢山いました。座って休んでました。いけませんね。最後オレ一人で球拾いして且つ数まで数えてた。非常に非効率的なので球拾いに参加してください。当たり前だから。
あと、久々に見たバイザンは少しずんぐり太って見えた。
本人曰く「体重が2kg上がった」そうです。
体重は増えないで上がるものだそうです。
3時半からは雨が降り出して中止。ブンコさんに聞くことがあったため小会議室で談笑。mageさんの願いは届かずフィリピンでは遭難してませんでした。いました。
談笑ってもムダに10分くらいあったなw
とりあえず野球がしたい。
bai 中堅手
ミート G パワー B 走力 B 肩力 C 守備力 E エラー回避 F
三振・安定度2・ムードメーカー・エラー・送球2・ヘッドスライディング・強振多用・積極打法・体当り・人気者
イメージで能力設定w
なんてーぶオールスター計画。
細胞の覚醒 to be wild
2007年8月28日今日は朝から渋谷。
行きの電車は学校で生物ゼミのmopさんと偶然一緒。
月から金まで9時5時だそうです。お疲れ様です。
で渋谷で
で終わったらムスコリについてってKEY行った後に、
オレとムスコリとAgeさんで昼飯を食うための放浪がスタート。すごい長い放浪。
なかなか思い通りに行かない複雑な心理戦の末に結局サイゼw
ここではドリンクバーでまたもや心理戦。ドリンクバーの新たなスタイルを生み出してきましたw
重要なのはn乗数(n≧2)と100の倍数w
とりあえず、ムスコリは
自ら進んで
アップル、ダージリン、ティー&ハーブ、ジャスミン、シナモンアップルハーブ、煎茶のティーバッグを
一度に投入。
自滅しましたw
あとここにきて宿題に危機が
ブンコとKBNですw
KBNを信じたオレがバカだった、という結末になりそうだ…。
行きの電車は学校で生物ゼミのmopさんと偶然一緒。
月から金まで9時5時だそうです。お疲れ様です。
で渋谷で
で終わったらムスコリについてってKEY行った後に、
オレとムスコリとAgeさんで昼飯を食うための放浪がスタート。すごい長い放浪。
なかなか思い通りに行かない複雑な心理戦の末に結局サイゼw
ここではドリンクバーでまたもや心理戦。ドリンクバーの新たなスタイルを生み出してきましたw
重要なのはn乗数(n≧2)と100の倍数w
とりあえず、ムスコリは
自ら進んで
アップル、ダージリン、ティー&ハーブ、ジャスミン、シナモンアップルハーブ、煎茶のティーバッグを
一度に投入。
自滅しましたw
あとここにきて宿題に危機が
ブンコとKBNですw
KBNを信じたオレがバカだった、という結末になりそうだ…。
うわ
2007年8月27日MEGALOPOLIS PATROLのPV
2番カットだったっぽい…。
激萎えだ
今保健のやつやってるんですが、
うちはスキャナーがないので大変です。
ケータイのカメラで姿勢写真を撮って、PCにメールで送って、
サイズを調整して、っていうのを15枚分もやってます。これはきつい。
傾いたり縮尺おかしかったり、
横に5枚並べても比較にならないんじゃないか、っていうw
2番カットだったっぽい…。
激萎えだ
今保健のやつやってるんですが、
うちはスキャナーがないので大変です。
ケータイのカメラで姿勢写真を撮って、PCにメールで送って、
サイズを調整して、っていうのを15枚分もやってます。これはきつい。
傾いたり縮尺おかしかったり、
横に5枚並べても比較にならないんじゃないか、っていうw
シャッカッコー MEGALOPOLIS PATROL ウォウウォウウォー
2007年8月26日今日は音楽三昧。
朝
録画したSOUL’d OUTの9/5ニューシングル「MEGALOPOLIS PATROL」のPVを初めて見る。聞く。
サビが「シャッカッコー MEGALOPOLIS PATROL wow wow wow」って感じでした。
あと「Supersonic Warriors」って繰り返してたと思う。
さらには(きたない)地声で遂にGまで出し始めたDiggy-MO’。
けど歌としては微妙かなぁ。なんかメリハリがなくて。
イルカとTOKYO通信合わせた感じ?
あとネオメロドラマティック的な雰囲気。
PVはアニメーションと本人の合成。ここらへんもイルカとTOKYO通信混ぜたっぽい。てか顔のドアップが多いw
まぁ、最近の曲に比べ短くなった(4分ちょい)のはいい。GROWN KIDZもStarlight DestinyもCatwalkもTOKYO通信も5分半くらいだったからな。けどMagentaとかミリモンはあれだけの完成度で4分半前後だったからな〜。
ただ、短いとはいっても、
1番→Hook→2番→Bridge→Hook
っていう今までとは違う構成だったからっていうのが大きいから、まだ完全に洗練されてはいないかなぁという印象。
Hook2回とか斬新w
まぁHPによると「SOUL’d OUT第2章」の最初らしいからw
僕としては第1章が終わってしまっていたことにびっくりしたw
ま、どっちにしろSOUL’d OUTというだけでいいw
で、メガロポリスバターロールを聞いて
ちょっとしてから聞いたCDが
Unit5,6(もちろん復習も聞いてるw)
で
息抜きとしてDVDに昔録画して消してなかった
あした/aiko
sailing day/BUMP OF CHICKEN
ぶっ生き返す!!!/マキシマム ザ ホルモン
絶望ビリー/マキシマム ザ ホルモン
を聞いて
もう一回MEGALOPOLIS PATROL聞いて
昔DVDに録画して消してなかった
レミオロメンのPV特集番組(HORIZON発売時とFlash and Gleam発売時の2つ)で
3月9日
アカシア
モラトリアム
永遠と一瞬
蒼の世界
太陽の下
雨上がり
と聞いて
今度はCDで
Unit7
で息抜きに
もう1回MEGALOPOLIS PATROL聞いたw
ちなみに10/3に「TONGUE TE TONGUE」、11月にもシングルを出して3ヶ月連続リリースですのでよろしくお願いしますw
朝
録画したSOUL’d OUTの9/5ニューシングル「MEGALOPOLIS PATROL」のPVを初めて見る。聞く。
サビが「シャッカッコー MEGALOPOLIS PATROL wow wow wow」って感じでした。
あと「Supersonic Warriors」って繰り返してたと思う。
さらには(きたない)地声で遂にGまで出し始めたDiggy-MO’。
けど歌としては微妙かなぁ。なんかメリハリがなくて。
イルカとTOKYO通信合わせた感じ?
あとネオメロドラマティック的な雰囲気。
PVはアニメーションと本人の合成。ここらへんもイルカとTOKYO通信混ぜたっぽい。てか顔のドアップが多いw
まぁ、最近の曲に比べ短くなった(4分ちょい)のはいい。GROWN KIDZもStarlight DestinyもCatwalkもTOKYO通信も5分半くらいだったからな。けどMagentaとかミリモンはあれだけの完成度で4分半前後だったからな〜。
ただ、短いとはいっても、
1番→Hook→2番→Bridge→Hook
っていう今までとは違う構成だったからっていうのが大きいから、まだ完全に洗練されてはいないかなぁという印象。
Hook2回とか斬新w
まぁHPによると「SOUL’d OUT第2章」の最初らしいからw
僕としては第1章が終わってしまっていたことにびっくりしたw
ま、どっちにしろSOUL’d OUTというだけでいいw
で、メガロポリスバターロールを聞いて
ちょっとしてから聞いたCDが
Unit5,6(もちろん復習も聞いてるw)
で
息抜きとしてDVDに昔録画して消してなかった
あした/aiko
sailing day/BUMP OF CHICKEN
ぶっ生き返す!!!/マキシマム ザ ホルモン
絶望ビリー/マキシマム ザ ホルモン
を聞いて
もう一回MEGALOPOLIS PATROL聞いて
昔DVDに録画して消してなかった
レミオロメンのPV特集番組(HORIZON発売時とFlash and Gleam発売時の2つ)で
3月9日
アカシア
モラトリアム
永遠と一瞬
蒼の世界
太陽の下
雨上がり
と聞いて
今度はCDで
Unit7
で息抜きに
もう1回MEGALOPOLIS PATROL聞いたw
ちなみに10/3に「TONGUE TE TONGUE」、11月にもシングルを出して3ヶ月連続リリースですのでよろしくお願いしますw
止まらない時の中の1秒にきざみつづけて
2007年8月25日コメント (1)とはいえ僕は今年から広島を応援しています。尾形いいねぇ
そうだ、「花の名」「メーデー」聞き逃せませんな。10/24。
大体1年くらいで出すな基央w
アクセス元
「倖田來未でんでん太鼓ファンクラブ」
…。
そうだ、「花の名」「メーデー」聞き逃せませんな。10/24。
大体1年くらいで出すな基央w
漱石文明論集→10 未だ頓挫中
数学問題集→10 まだ8問
The Breathing Method→済 適当に終了
あたらしい憲法のはなし→済 適当に終了
単語集→45 Unit4までやった
ブンコ negative side→済 書けた
姿勢変遷→0 まだまだ
サン=サーンス→済 書けた
ゼミ@プーさん→0 こんな宿題はなかったことにしている
日本史戦争課題(任意)→やらない もう8月も終わる
化学レポート(やっとくと2学期楽かも)→やらない めんどくさい
アクセス元
「倖田來未でんでん太鼓ファンクラブ」
…。
剥き出しで走る夕
2007年8月23日今日3度目の更新。
今日聞いたCD
・「一石五鳥」のやつのUnit1と2
Unit2の2つ目がやたらと難しかったようなw
・「ファンクラブ」
久々にアジカン聞いてみた。やっぱいい。
暗号のワルツとかワールドアパートとかブラックアウトとか桜草とか路地裏のうさぎとかブルートレインとか真冬のダンスとかバタフライとか月光。
せっかく勉強モードだったのに。公務執行妨害だ。及び名誉毀損。…なーんてね。
今日聞いたCD
・「一石五鳥」のやつのUnit1と2
Unit2の2つ目がやたらと難しかったようなw
・「ファンクラブ」
久々にアジカン聞いてみた。やっぱいい。
暗号のワルツとかワールドアパートとかブラックアウトとか桜草とか路地裏のうさぎとかブルートレインとか真冬のダンスとかバタフライとか月光。
せっかく勉強モードだったのに。公務執行妨害だ。
やっぱり
2007年8月23日広陵の監督がベンチ裏でやっぱり怒ってましたね。
全くその通りだ。
誰がどう見ても完璧なストライク。
なんか高野連はそういう風に判定に口出ししたらなんか処分するんだっけ?
なんか高校野球の理想を追い求めすぎてるよな〜。
その証拠に主催の朝日新聞にはその微妙な判定に関しては一言も触れられていない。他の新聞は購読してないから知らないけど。
選手達も抗議して当然でしょ。必死の思いで甲子園来て、いつでも負けたら終わりの緊迫した時にでたらめ言われたら抗議するのは当たり前でしょう。
「審判がそういったのだからボールです」
みたいな従順な球児を高野連は求めてるからね。高校野球という日本にしかない伝統的なもののイメージを壊さないように。
けど、勝負だからね。
最近、プロもアマも審判の技術が素人目には落ちてる気がする。プロは審判の質の低下につけこもうと少しムダに抗議してる気もするが。
てわけで
僕は将来野球の審判にはならない、と決めたw
ま、広陵も序盤チャンスに全然点取れなかったから
負けたのは必然かもしれないけどw
全くその通りだ。
誰がどう見ても完璧なストライク。
なんか高野連はそういう風に判定に口出ししたらなんか処分するんだっけ?
なんか高校野球の理想を追い求めすぎてるよな〜。
その証拠に主催の朝日新聞にはその微妙な判定に関しては一言も触れられていない。他の新聞は購読してないから知らないけど。
選手達も抗議して当然でしょ。必死の思いで甲子園来て、いつでも負けたら終わりの緊迫した時にでたらめ言われたら抗議するのは当たり前でしょう。
「審判がそういったのだからボールです」
みたいな従順な球児を高野連は求めてるからね。高校野球という日本にしかない伝統的なもののイメージを壊さないように。
けど、勝負だからね。
最近、プロもアマも審判の技術が素人目には落ちてる気がする。プロは審判の質の低下につけこもうと少しムダに抗議してる気もするが。
てわけで
僕は将来野球の審判にはならない、と決めたw
ま、広陵も序盤チャンスに全然点取れなかったから
負けたのは必然かもしれないけどw
いやはやそれにしてもまさか
2007年8月22日ホントにまさかですよ。
今日は甲子園決勝。佐賀北旋風とすごい強さを見せてきた広陵の試合ですから、これは見ものだ、と思い立って
スコアブックをつけていました。
ところが広陵の完勝ペース。野村君は完璧だし、打線は押せ押せだし。佐賀北のピンチでの守りが毎回すごかった。
けど無失点の久保君が2点取られて4-0になった時は流石に
つまらなくなっちゃったなぁ。
とか思っちゃいました。
で8回。甲子園ノーヒットの久保君がヒット打った時にちょっとなんか「おっ?」みたいな感じになってきて
と思えばあれよあれよと満塁、押し出しで
感動の逆転満塁ホームランですよ!
あれには大興奮ですよもう。
その前の井手君の押し出しのボールが
僕にはストライクにしか見えなかったのですが。
あれで野村君も気落ちしちゃいましたかね。
広陵の監督がブラウンだったらホームベースを土に埋めていたでしょう。
それにしても佐賀北の守りが良かったのが勝因でしょう。
スコアをつけていると面白いのが
実況のミスが一発で分かるんですね。
「ショートの上本健太」←ホントは上本崇司の方だし
「リリーフしました馬場、未だ甲子園無失点です、この馬場」←久保ね
ここらへんはつけてなくてもわかりますけど、
「先ほどはカウント0-2からのスクイズでしたが」←ホントは1-1からでしたが
「この回は馬場崎の三振で2アウト」←馬場崎は先頭バッターですが
ここらへんはスコアつける醍醐味ですねw
というわけで宿題はやっていません。当然です。
今日は甲子園決勝。佐賀北旋風とすごい強さを見せてきた広陵の試合ですから、これは見ものだ、と思い立って
スコアブックをつけていました。
ところが広陵の完勝ペース。野村君は完璧だし、打線は押せ押せだし。佐賀北のピンチでの守りが毎回すごかった。
けど無失点の久保君が2点取られて4-0になった時は流石に
つまらなくなっちゃったなぁ。
とか思っちゃいました。
で8回。甲子園ノーヒットの久保君がヒット打った時にちょっとなんか「おっ?」みたいな感じになってきて
と思えばあれよあれよと満塁、押し出しで
感動の逆転満塁ホームランですよ!
あれには大興奮ですよもう。
その前の井手君の押し出しのボールが
僕にはストライクにしか見えなかったのですが。
あれで野村君も気落ちしちゃいましたかね。
広陵の監督がブラウンだったらホームベースを土に埋めていたでしょう。
それにしても佐賀北の守りが良かったのが勝因でしょう。
スコアをつけていると面白いのが
実況のミスが一発で分かるんですね。
「ショートの上本健太」←ホントは上本崇司の方だし
「リリーフしました馬場、未だ甲子園無失点です、この馬場」←久保ね
ここらへんはつけてなくてもわかりますけど、
「先ほどはカウント0-2からのスクイズでしたが」←ホントは1-1からでしたが
「この回は馬場崎の三振で2アウト」←馬場崎は先頭バッターですが
ここらへんはスコアつける醍醐味ですねw
というわけで宿題はやっていません。当然です。
ブラックバースデイ
2007年8月21日まずはキリ番。
29000 piasima.comさん
おめでとうございます!これからもよろしくお願いします。
今日は甲子園見てた感じの日。今の所。
予想通りの決勝です。広陵はなんか圧倒的に強い気がするし、佐賀北はそれこそ旋風ですね。
これは
佐賀北を応援することにします。判官びいきですからねw
とりあえず今日は停電してなくてほっとしました。今の所。
――――――――――――――――――――――――
そして、今19:05(再更新)、ずっと昔にキリ番表彰を忘れていたことに気付きました。
2111 あしたか=さんたまりあさん
去年の9か10月のご報告でしたが、なぜか忘れていましたw
おそらく、直後にあしたかさんが再び2222をおとりになったたため、2111は忘れ去られてしまったのだと思われます。
というわけで
おめでとうございます!w
――――――――――――――――――――――――
さらに再更新。
ブラウン、4回に一気に8点取られたのに先発の小山田を続投。
5回からフェルナンデス出したから
「これは試合を捨てた」と。
小山田とフェルナンデスの2人で9回まで投げさせれば貧弱な中継ぎ陣を休ませられる。
と思いきや
5回裏にフェルナンデスに代打。
6回から林。
ちょっとどうなのよ。
ま、ヤフーで見てるから詳しくはわかんないですけどw
もしかしたらアクシデントがあったのかも分かりませんが。
29000 piasima.comさん
おめでとうございます!これからもよろしくお願いします。
今日は甲子園見てた感じの日。今の所。
予想通りの決勝です。広陵はなんか圧倒的に強い気がするし、佐賀北はそれこそ旋風ですね。
これは
佐賀北を応援することにします。判官びいきですからねw
とりあえず今日は停電してなくてほっとしました。今の所。
――――――――――――――――――――――――
そして、今19:05(再更新)、ずっと昔にキリ番表彰を忘れていたことに気付きました。
2111 あしたか=さんたまりあさん
去年の9か10月のご報告でしたが、なぜか忘れていましたw
おそらく、直後にあしたかさんが再び2222をおとりになったたため、2111は忘れ去られてしまったのだと思われます。
というわけで
おめでとうございます!w
――――――――――――――――――――――――
さらに再更新。
ブラウン、4回に一気に8点取られたのに先発の小山田を続投。
5回からフェルナンデス出したから
「これは試合を捨てた」と。
小山田とフェルナンデスの2人で9回まで投げさせれば貧弱な中継ぎ陣を休ませられる。
と思いきや
5回裏にフェルナンデスに代打。
6回から林。
ちょっとどうなのよ。
ま、ヤフーで見てるから詳しくはわかんないですけどw
もしかしたらアクシデントがあったのかも分かりませんが。
きゅーけー時間10分
2007年8月20日コメント (2)勉強キラーイ。
まさしく、今のオレは勉強嫌いです。いや、いつもだけど。
なんかやる気がない。それはなぜか。
合宿が終業式のほぼ直後という早さで、8月に合宿ある人たちより8月下旬の危機感が薄い。これはいつも
宿題の内容がめんどい。これもいつも。
それにしても、僕の最近の更新頻度には目を見張るものがありますね。なんてーぶネタでいうなら群を抜いて多い。
そう、ほとんどどこにも行ってないんですね。
行った場所→合宿、歯医者、部活、渋谷、グッドウィルドーム
…こんなもん。なんと、おそらく合宿(山中湖)・グッドウィルドーム(埼玉県)以外は全部都内。
例年は松戸と富山のおばあちゃんちに行くんですが諸事情で今年はなくて。帰省のない夏休み。
しかも歯医者やら部活やら休み期間前となんら変わらないお出かけ。唯一夏休みらしいのがグッドウィルドームで1問目で撃沈したことです。
そして今後夏休みあと2週間弱、行く予定は
エレクトーン、部活部活部活部活
おしまい。
つまり、高2という人生の、青春の真っ盛りな時期の夏休みなのに、こんなにもいつもと変わらない生活なので
休み特有の宿題をやるモチベーションがない。
Q.E.D
合掌。
まさしく、今のオレは勉強嫌いです。いや、いつもだけど。
なんかやる気がない。それはなぜか。
合宿が終業式のほぼ直後という早さで、8月に合宿ある人たちより8月下旬の危機感が薄い。これはいつも
宿題の内容がめんどい。これもいつも。
それにしても、僕の最近の更新頻度には目を見張るものがありますね。なんてーぶネタでいうなら群を抜いて多い。
そう、ほとんどどこにも行ってないんですね。
行った場所→合宿、歯医者、部活、渋谷、グッドウィルドーム
…こんなもん。なんと、おそらく合宿(山中湖)・グッドウィルドーム(埼玉県)以外は全部都内。
例年は松戸と富山のおばあちゃんちに行くんですが諸事情で今年はなくて。帰省のない夏休み。
しかも歯医者やら部活やら休み期間前となんら変わらないお出かけ。唯一夏休みらしいのがグッドウィルドームで1問目で撃沈したことです。
そして今後夏休みあと2週間弱、行く予定は
エレクトーン、部活部活部活部活
おしまい。
つまり、高2という人生の、青春の真っ盛りな時期の夏休みなのに、こんなにもいつもと変わらない生活なので
休み特有の宿題をやるモチベーションがない。
Q.E.D
合掌。