文化祭2日目

2006年11月4日
2日目。劇は昨日大成功したのでよけい緊張しましたw
では順番に。

朝の集会では高3コントが昨日のスベリを挽回してました。

HRに帰ったら、シアターパンフを折る仕事があったので、一人で52冊分折りました。
そして「フォアグラ」を観に行こうとmottyさんらと出発。
時間が10分あったので焼き鳥に並ぶ。長い。
そこで1-4の宣伝を見ましたが、あれはまあいいでしょう。
そして遂に塩味ゲットだぜ。で、コントにいくと、
「満員御礼」
私、ショーック!もうフォアグラないし。まあコント微妙だしいいか。

ということで、ゲームのセリを最初から最後まで立ちっぱなしで見ましたw

終わったら部活対抗をチラ見して、その後朝日の広場で豚丼と焼きそばを食いながら上の高1バンドを聞いてました。オングロ(略してみた)テンポ速っw

でキャスト集合。舞台裏でバンドの二人が合流。2日目公演開始。

結論から言うと、
ミスが多かった割にはなんとかうまくいきました。
客席にzitroneさんがいたのはすぐにわかりましたw笑い声が激しかったwギャハハだよあれはw
僕自身、「桜井家の」というところで、その次のセリフの「桜井将斗」と言い掛けて、
「桜井、………、…」と、あたかも最初から全ての単語間を空けるようにしてたかのようにやりました。うちの親は気付かなかったようですw
そのあとぬくぬの噛みをアドリブでフォローしましたとさ。
終わって客席を見ると、奥さんと一緒のY根先生が!
即席写真撮影会が開かれましたw

で、ミス駒を尻目にmotty・バイザンとサーターアンダギーを食べてから、1-2の「ら抜きの殺意」。
いや、よくできてると思いますけど、やっぱり長すぎたかな〜。
1:40はきつい。それに若干滑舌が悪かった箇所も。
とりあえず、もさんがかわいかった、とだけ言っておこうw
出てくると雨の中ミスター駒場が。
結果は、なんと1-4のA阪が優勝!!!おめでとうw

その後監査へ。今日は自分の仕事を早く終わらせられたのに、他のとこが遅くて、結局昨日と同じ時間になりました。
ちなみに、中夜祭が終わって帰るmopさんや黒めがねさんを2階の図書スペースの窓にかかってる垂れ幕の隙間から見てましたw
ヒガスは、ブンコで高2のときやる本を古本屋で10円で買ってましたw

明日は最終日。時間は最悪のラスト。15:10〜 見てね。見た人はバンバン宣伝してね。ぶっちゃけコント班よりは面白いからw ステージは歌歌ってるだけだぜw

文化祭1日目

2006年11月3日
いよいよやってきました。

集会では高3が宣伝。コントが滑って、演劇が受けてました。演劇のナレーションは去年のあの審査委員長w

まずはバイザンにチケット購入を頼む。
14枚手に入れてからまずまゆげ氏らとわたあめ・焼き鳥と食って、コント班「キャビア」へ。
正直微妙。オンバト毎週見てる僕からして見れば、昔のネタの焼き直しっぽいものもあったし。去年のほうがよかったのは確か。まあそれなりのクオリティーはあるんじゃないですか?
とりあえず「ビダルサスーン」は面白かった。

その後チョコバナナ、サーターアンダギーと歩き、ジャグラーズへ。普通にうまい。ミスもするけど。
そして焼きそばを食ってから、お笑い選手権を見る。
いや普通にマタドガスよかったけどね。少なくとも予想以上に面白かったです。負けたのは残念でした。

そしてゲームのセリをちらっと見る。ポケモンのリーフグリーンかなんかが4000円!でした。普通に中古で買ったほうが安いだろw

でキャストで集合。いよいよ初日の公演。
結論からすると、大成功といっていいと思います。
あの微妙な練習量でよく目立った失敗なくいったな、と。
ぬくぬもしっかり受けてました。好スタート♪
明日からもこの調子で行きたいです。

終わってステージを見るとコロシアム。あの高橋瞳に萌えるムスコリがビーチフラッグやってました。最後の最後で負けたのは残念。もちろん賭けは大外れ。

最後に「トリュフ」へ。まだ「キャビア」のほうがよかったです。

そして4:40頃から怒涛の監査委員。
思ってたほど大変ではなかったですが、7:40までかかりました。
トゲさんはその後某T会に教材を取りに行きましたw

明日は1-4、12:20からです。
是非よろしく!
僕は明日フォアグラとら抜きを観に行くつもりです。

文化祭前日

2006年11月2日
ついにきちゃいました。もう明日です。改めて1-4のタイムテーブルを。

1日目 13:50 2日目 12:20 3日目 15:10
です。

よろしくぅ。

で4444募集。縁起悪いが。

朝は掃除後、パンフのプロフィールをみんなで製作。まあ期待してください。
そして11:20から武道館でリハ。
音響のレベルチェックなどに手間取り、結局ほとんどやってません。まあその出来なかった分明日の朝できるようなのでそこはひとまず安心です。
キャスト・照明とか明日朝8時に武道館ですからね。

で、飯を食ってから練習。
まあ練習の進度は微妙、と。
いや劇自体は面白いですから見に来てくださいね。
mopさんは中学の友達(男6女7)にいらっしゃいメールを送ってました。

そして3:57からポスターを貼るために出動。保健室の横を確保してました。そして4時に。
「まだポスターは貼らないでください」
見事なフェイント。そこからなぜか8分待ってようやく貼れました。
そして最後に暗転時の道具の動きなども含めて通し。
自分はミスりまくりましたが、まあなんとかなってくれると信じます。

今日の音楽ネタ。
・オリコン。くず弱。ガゼットが強い。クレバミソノも予想以上にきた。それはまあ全体の売上レベルがそんなに高くないだけでしょう。
・今日見たPV。
スキマスイッチ「アカツキの詩」
なんか明るめの「冬の口笛」って感じでした。「冬の口笛」はB♭長調でこれはA長調っていうだけかもしれませんが。まあいいんじゃない。
オレスカバンド「アーモンド」
サビが耳にやたら残る。「Yeah」しか言ってないのに。
ポッキーのCMにオレスカは使われてるので聞いてみてください。
レミオロメン「アイランド」
これは2回目だがやっぱり曲がだめ。

朝目覚めるたびに

2006年11月1日
1 自習のためHR。特にはなし。
2 KBN。NYのペースが遅すぎる。いろんなこと1回の授業でやりすぎね。
3 ヤギ自習。1時間目に1段落目にしか読む必要がないことを知ったため、取りかかってからは結構早く終わりました。
後半はホン様やゆうさいらとトランプでスピード。
やっぱり同じ数字を重ねたり出したりできるのはダメだと思うんだけど。でんでんさんやエノさんも自分のうちではそうだと言ってくれました。そうだぞ、ゆうさいw
4 漢文。レベルアップ。あっぷあっぷUP AND DOWNでHOLD DOWN
昼は臨時の監査委員会。とりあえずうざい高2がいました。
5 古文。普段通りすぎてコメントできんw
6 情報。ソルバー。慣れればラクですね、あれ。課題のアイデアが浮かびませんが。
そこで、55期の優秀作にあったなんてーぶの先輩の作品を見てみると、
「競馬新聞の予想の効果」
苦笑。

放課後は器材移動。
小道具担当みっちぇるが劇で使う手紙を書いていたので、
それをみんなで応援しようと、いろいろ歌を歌ってあげましたw
たとえば映画「ラフ」主題歌のスキマスイッチ「ガラナ」とか、
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」主題歌の平井堅「瞳をとじて」とか、
ドラマ「セーラー服と機関銃」主題歌の星泉せーら吹くとき感受セーラー服と機関銃」とか。
応援されて、シャイなミッチェルは照れ隠しで「邪魔するなよ!」と怒ってました。

帰る途中、吉祥寺駅でキャバクラの客引きに声をかけられました。
オリコンデイリー予想。
1 Ready Go!/WaT
2 シーサイド・ばいばい/木更津キャッツアイ feat.MCU
3 Winter Love/BoA
4 遠影 feat.John Legend/CHEMISTRY
5 恋愛写真/大塚愛
6 夢のうた/ふたりで… /倖田來未
7 wish/INOUE AKIRA & M.I.H. BAND
8 夏の日々と親父の笑顔/くず
9 Filth in the beauty/ガゼット
10 セーラー服と機関銃/星泉

実は毎週2,3曲は当たってるのをほめてくれw

もう10月も終わりです。

1 数学。小テストの(2)を(a+bi)^3から解いた僕はどうなんでしょう。
2 剣道。試合ではほとんど打てずぼろぼろ。あの和太鼓を叩くmopさんが見たかったですがw
3 境目。昨日誕生日おめでとうございます。以上。
4 ミーチュ。津田梅子の話で、
「梅子はセイリャクセッコンさせられた」と言ってました。
昼はあるものに向けて練習を。
56 生物。5時間目はクソ眠くて、6時間目はずっと目が冴えてました。いつもよりよくわかった気分。

放課後はいろいろ危ないキャスト練。
小道具があたふたです。
あと、僕のカツラはセーフっぽいです。ぬくぬよりは。

実はしあさっては文化祭。そう思うとやばい感覚が出ますね。
みなさんこれを連呼してクラスに危機感をもたらしてください。

野球しようよ

2006年10月30日
パワプラーにはおなじみのコピー。

朝 昨日髪を切ったのでさっぱりです。

1 OC。壇上にBy the wayさんがあがったときに、みんなで「By the way, by the way」とリクエストしてみたところ、
ゲッスルの質問に答えた後、
「By the way, Japanese artist, ELLEGARDEN is good, I think」といってくれましたw
2 地理。オチのない話。
3 i。僕はすべて解の公式でガリガリやりましたが。
4 保健。実習生が初めて授業したにもかかわらず、みんなあまり聞いてませんでした。
そして、クラスの左半分で大御所miyaさんvsその他大勢でにらめっこをしていると、突然後ろから笑い声が。
G田先生大爆笑。
ツボにはまったようです。
5 世界史。long agoさんは「打倒ヨーロッパ」を「打掛ヨーロッパ」とかいていましたw
6 世界史が早く終わったので流れでHR。パンフキモッ。打ち上げの話をしてたようですが、5日とか監査でどうせいけないんで、どうぞご自由に。

放課後。キャスト練。
今日は結構真面目でした。誰かがきてなかったことを除いて。
最後の20分間はあいかわらずののんびりタイム。
またもやmiyaさんとにらめっこをみんなでしていると、
またもや居合わせたG田先生爆笑。
決まったのは、高3の縁日班で「にらめっこ戦隊」をやるということですw
難易度:レベル1→バイザン
レベル2→UFO
レベル3→Y木ちゃん
レベル4→ぬくぬ
レベル5→miyaさん
というメンバーです。5人ぬきは厳しいかとw

11/8発売Hotei vs Charの「Stereocaster」はぜひ聞いてみてください。やばいです。

今日5回目の更新

2006年10月29日
http://www47.tok2.com/home/satosan/Baizan.html
↑とりあえずこれ

学校到着後はいきなりキャスト練習。当たり前だ。
今日はそれなりの真剣さを持って、まあ集中力が完全に途切れることはなかったかな、と。
まあ最後のほうはずっと演出さん(おいとキャッチボールしてました。

と、ここでお知らせです。

1-4の演劇みなさん見に来てくださいね。
1日目 13:50 2日目 12:20 3日目 15:10
です。



今1回フォントタグしめわすれたら、それ以下の文(日にち違っても)全部赤くなりました。

ブロウ

2006年10月29日 音楽
RIP SLYME RYO-Z ILMARI PES SU CD ワーナーミュージック・ジャパン 2006/10/25 ¥1,000ブロウ /リクルート「From A」CMソング
Night Flight

今日は日記をもう計4回書いてます。今昼11時前。
音楽レビュー2発目。RIP SLYMEのDJ FUMIYA復帰作。

イントロがなんていうんだろう、軽いグルーブで始まって、
そこからPESの特徴的なハイボイス、RYO-Zの安定したラップときて、サビ前のメロディーへ。
この「見開いた眼でさぁごらん」からのバックのコードがいい。
最初は♭系で、ここからサビのAにもってくために♯系に転じるんですが、これがまた不思議な感覚、風に乗る感覚をうまく表現してます。で、最後にEM7で終わって、Aに持ってく。

サビはキャッチーで覚えやすくていいです。オクターブ差の二声がよく聞こえます。

全体的にリップにしては速いテンポですが適度にリラックスした感じで焦り・忙しさが感じられなくて、リップの良さが保たれてて安心しました。

では学校に行ってきます。

コイスルオトメ

2006年10月29日 音楽
いきものがかり 水野良樹 田中ユウスケ 弦一徹 山下穂尊 村山達哉 中山加奈子 江口亮 CD ERJ 2006/10/18 ¥1,223コイスルオトメ
二輪花
GET CRAZY!-秋 mix version-
コイスルオトメ-instrumental-

まず1発目。
いきものがかりの3rdシングル。
SAKURAとHANABIはメロディー構成が似ててがっかりしたのですが、今回は普通にいいです。
Mステではメリハリがなかったですが、CDでは一応
E(い)-G#(つ)-B(も)-C#(や)のC#とかが半裏声になってて安心しました。全部地声じゃつまらない。

ボーカルの吉岡は元々声が伸びるからサビでの盛り上がりが引き立つ感じでいいです。

そしてPVが面白い。顔のどアップは微妙ですが、ストーリーとしてはいいんじゃないでしょうか。

ジェンガ!!

2006年10月28日
今日は登校日。

まず、校門装飾を製作。miyaさんところにある
「1-4ブラックバイザンズ参上!!」の「参」を担当しました。

そしてその後はクラスの前で通し練習。
個人的には50点かな、と。まあいろいろ問題がでてきたので。

そして昼飯を食べてから5時までちゃんと残留してましたがほとんど何もやってません。大丈夫なのか?

帰りはmopさんらといろいろなお話を。
「アンパンマンについて」とか「ポケモンの名前の由来」とか。

そして最近の新譜を一通り拝聴。
いいのがあったのでまあよし。

ん?

2006年10月27日
毎日更新ですよw

1 ハードル。まあ遅かったのはいいとして、20’01"ってなんか悔しい。
2 KBN。単語テストは中途半端な点。「一縷の望み」="a ray of hope"も前やってました。これこそ老化か?
34 鉄。実験。とりあえずlong agoさんが使えませんでした。そして僕がお酢を持ってくることに。ショーック!
5 i。徐々に不穏。
6 地理。暇だったけど早く終わってラッキー。

放課後は3時間監査委員。
最近「ごめん、オレ監査だわ」とかいうと、大抵
「ていうか監査って何してるの」
聞かれるんですが、
チケットに文実印を押すのと、チケットに通し番号を打つのと、高3の会計を監査するのが仕事です。
この期間は大変ですが、他は何もないです。審査みたいなもんだ。

ということで、今日も通し番号を打ちまくりました。
ちなみに7枚券の栄えある10000番は僕が打ったので、買った方報告よろしくw

HRに帰還するとのんびり体たらくモードでした。大丈夫なのか?これで。少なくとも2・3よりはやばいぜ。

急遽

2006年10月26日
やりました!!!日ハム日本一!!!
流石セギノール。流石稲葉。そして流石MICHEAL。
シンジラレナーイ
SHINJOはグッジョブ。
君がいなかったら日ハムはここまで強くならなかっただろう。
ありがとう日ハム。

と、にわかファンがえらそうなことを言ってみました。

1 確率。実は4枚目まで全部易しめということが判明。予想通り中日は本日撃沈しました。
2 更級。「3組は全然進まないんだよな〜」だってさ。
34 コンコーネ音楽。今日はつまらん。話も歌も。アシタカさんはほとんど授業放棄してましたし。
昼はブンコさんにお金を頂く。
5 OC。いいですよ。ブンコさんはなんてーぶの唯一神だと信じてますんでw
6 バレー。いやダメだった。

放課後のキャスト練は派手だった。
どういえばいいかわからないけど、
マイムマイムにタイムストッパーとか。
いや、まずいだろうけど。

そして今日は吉祥寺行きに人がいっぱいいましたとさ。

そうだ、オリコン。
今日2組のA木さん(HNなんだっけ?)に「オリコン予想は重要ですよ」と言われたので思い出しました。
木更津の勢い+オレンジレンジの没落(=大塚愛に敗北)+アニメ系多くないか?
って感じです。予想GUYです。

そして4000はさよなら。

情報

2006年10月25日
今日はやたら簡単じゃないですか?
さあコンスペで更新だ。

1 数A。確率最初のほうは簡単だけど3、4枚目が危なそうです。
2 英I。妖怪襲来。当てすぎ。
3 世界史。スーツが決まってましたよ副校長w
4 漢文。今日結構難しかった。というかこれまでずっと1-4で受けてきて移動なしだったからすんごい眠かった。
昼 部会。おかぴさんが「高田信玄」といったことしか覚えてない(っていっても今は6時間目w覚えてますけどね)
5 国語。奥さんが文化祭にいらっしゃるようなので夫婦のツーショットを楽しみにして待ってますw
6 情報。上のとおり。

終わったらキャストでした。
それだけ?
それだけ。

結局

2006年10月24日コメント (1)
書きます。4000募集。

1 数学。ついに虚数へ。としか書けない…。
2 今日のハイライト、剣道。
週直のlong agoさんがブレーク。
「姿勢を正して、黙祷
それをつっこまれた後正しく「黙想」と言って、
「ひゃめえぇいぃ」
「やめ」とは思えない奇声が。そして終了時には、
「黙想(2秒の間)やめ」
という素晴らしい素早さ。
まあ出ゴテ面白かったです。
3 そのノリで「姿勢を正して、黙想」といったところ、
「それ何をだよ」と聞かれたので
「いや、Y根先生を…」というと
「なんかオレに不幸でもあるのかよ」といわれました。
国語なのにだめじゃなーい。もく「そ」うだからw
中身は境目。普段どおり。
4 ミーチュ。今日の単語は「d」だらけで面白かったw
みんな申し合わせてないのに「ジュ」っていうからすごい大音量w
56 生物。つまりファージがあれだよ、あれ。

放課後はお馴染みのキャスト練。
今日は初めて長時間集中できましたね。それなりに通せたし。
明日からもこの調子がいいですな。

そして帰りがけのtogeさんがキレてて怖かったです。


オリコンデイリー予想

1 SAYONARA/ORANGE RANGE
2 恋愛写真/大塚愛
3 セーラー服と機関銃/星泉
4 ブロウ/RIP SLYME
5 シーサイド・ばいばい/木更津キャッツアイ feat.MCU
6 夢のうた/ふたりで… /倖田來未
7 Innocent Love/THE ALFEE
8 REGRET/ガゼット
9 ありがとう/SMAP
10 バラライカ/月島きらり STARRING 久住小春(モーニング娘。)

他にもKOTOKO、AKB48、森山、ハイカラ、ストレイテナーも。激戦必至。

いいじゃな〜い

2006年10月23日
12/27 SOUL’d OUT初のベストアルバム発売決定!!!
どうしよう。全アルバム持ってるし。悩む。

1 OC。チャイナの話。
2 地理。今日はエロ全開。long agoさんは痴漢について語ってましたw
3 数学。x^4〜のやつとか解けないし。
4 保健。僕は走高跳で180cm跳び2位でしたw
昼休み バイザンに奇跡。詳しくはmiya’s diaryへ。
5 世界史。つまりはムハンマド=アリーですよ。
6 HR。なにもなし→キャスト。
今日はいろいろ詳しくやるとこがあって進みませんでした。

顎バトンfrom miyaさん

1.顎の素敵な人は誰ですか?
long agoさん以外に誰が?

2.顎は好きですか
面白い

3.顎ひげをどう思いますか?
危機一髪

4.尻顎
わかんない

5.顎は回りませんか?
はい?

6.素敵な顎の人に回してください
ちなみにBusterzは活動休止を表明しました。


そうだ忘れてた。
なんか今までのわたくし個人の方針として、リンクしてくださった方にリンクし返してたのですが、
やっぱり見てるのにリンクしないのは失礼かな、と思ったので
これからいろいろな方にリンクします。のでよろしくお願いします。

日記を書いタリホー

2006年10月22日
とりあえず一筆。

「1158で10」で来る人が多いです。フッ、まだ分からないのかい?それ以外はほとんど「Starlight Destiny」関連ですが。

でんでん太鼓さんからのバトン。
始めたのが9/2なんで見事に当てはまりますね。


01.お名前は?
一揆ですが。

02.おいくつですか?
15歳。高1だけど早生まれ。

03.ご職業は?
男子高の高校生。

04.ご趣味は?
音楽鑑賞・エレクトーン・人のプライバシーを探るw

05.好きな異性のタイプは?
明るくて、面白くて、バカじゃなくて、かわいい女性。
そんな人いるかよw

06.特技は?
腕を普通とは逆の方向に曲げる。見たことある人は分かりますね。
あと記憶力はそれなりにあると思う。だが言おうとしてたことは結構忘れるw

07.資格、何か持っていますか?
恋愛研究家なんにも

08.悩みは何かありますか?
いやありますよたくさん。

09.お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
好きなもの→たくさん。基本的には和よりは洋が好きかも。
嫌いなもの→たくさん。茄子、トマト、マヨネーズ、青菜、ラディッシュ、セロリ etc.

10.好きな人はいますか?
小学校のときならもちろんいましたよ。

11.貴方の愛する人へ2言。
え。
何それ。

12.バトンを回す5人を指定すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
誰でもいいです。


今日は文化祭前の唯一と思われるフリーデイ。
体力のない僕としてはゆっくりゴロゴロします。

と宣言してゴロゴロしました。(at 10/23)

日本シリーズ。金子バンザーイ
昌からよく打てたな。あの稲葉のエラー出塁がでかかったw
まあこれで札幌で決めますぞ。
今日は土曜出勤。
相変わらずのぐだぐだです。
いや、まずいのは分かるんですけどなんか気が逸れちゃうんですよね。あのクッションとかあのタワー状のおもちゃとかで。
まあ演出のAgeさん、すみません。あしゅません
これからは真面目でいきますよ。

そう言いながらも、もしこれをAgeさんが見たら、
この日記のタイトルのせいで怒りを買ってるような気がしますが。まあそこらへんは冷静に。

さて、日本シリーズ。キャスト練中に宣言したとおりスコアをつけました。が、
TBSはなんであんなにCMをいれるのかね。
その間のスコアわかんないし。
しかも、見てた人は分かると思いますが、
「羽根つきのものとバトルゾーンを合体して(中略)
だから今パチンコをもっともっと面白くするのは、ウルトラセブン、君だ」

っていうCM。あればっかり。あと美空ひばりも。

しかも中日勝っちゃったし。がんばれよ日はむ。
by ACIDMAN(バイザンがファン)「スロウレイン」

ここ3日間自習続き。

1 ハードル。1学期よりは若干早くなった。とりあえずmiyaさんには勝ったっぽいです。やった!と思いました。
2 KBNもとい課題もとい自習。課題はいつやったかというと昨日寝る前…。
ということでまたもやなんてー。現役部員4人+(自称)部外者1人+サウスポー1人+なんてー経験者1人+現役だが怪我してる黒いの1人(もちろん見てるだけ)でやりました。
みんな強いですぜ。
34 化学。なんてーぶ最低点の3点だぜ!!!
昼休み バイザンのipodを聞きあさる。バイザンの好みが分かりました。なかなか通じゃなーい。
5 数学。割愛。
6 地理。割愛。

放課後は監査委員。前回はチケットに文実の印をひたすら押す仕事でしたが、今日からは裁断されたチケットにひたすら通し番号を打つ作業でした。右手で1000回くらい打ったので肩が痛いです。
これは時間かかるよ toトゲさん。

明日も出勤。疲れる。

さあ恒例の(?)Mステチェックの時間です。
・たらこ 感動した
・トキオ、大塚 どうでもいい。
・絢香 三日月はそんな高い音でもないので安心して聞けました。
声に芯が通ってて力強いし。
・クロマニヨン 全部歌詞の始めは絶叫で音程無視なのが笑えた。ようはあの人は永遠のガキなわけで。
・吉井 若干ミスってたが全体的にうまかったと思う。
・いきものがかり 「SAKURA」と「HANABI」が似てた(メロディーが)こともあってなんか新鮮。ああいうミドルテンポのバラード好き。これまたボーカル吉岡の声量があってよろしいんじゃないでしょうか。もう少しメリハリが欲しいところかも。
まずは、milemanさんのとこから拾ったバトンを。


>>1・ハンドルネームと良ければパワプロの実力を教えてください。

一揆/サクセスなどはヘタだが、せこいので対人戦はそれなり。と思う。

>>2・パワプロにはまったきっかけを教えてください。

初めて買ったTVゲームだったから。

>>3・パワプロの面白さは何だと思いますか?

サクセス。たまに失敗して腹立つのも含めていい。

>>4・いつからパワプロをやっていますか。詳しくお願いします。

小3くらいから。中古で買ったw

>>5・パワプロをしていて、自分自身ではどのようなくせがあると思いますか。

ストライクゾーンに入るようにしか投げてないことがw
だから変化球がばれるw
あと、打席に入った直後にバントの構えを見せる。本当に無意味w

>>6・パワプロサイトを持っていますか?または作る気はありますか。

まさか

>>7・パワプロをする上で、これだけは誰にも負けないぞ、というものがありますか。

インハイへの投球確率w

>>8・パワプロではどの球団のファンですか?

球団?サクセスなら恋恋高校。

>>9・パワプロではどのモードを1番プレイしていますか。

サクセスか一人対戦。ホームラン競争はあんましないw

>>10・他ゲームとパワプロとでは、どれぐらいパワプロを優先させますか。

パワプロ買った直後はそれしかやらない

>>11・1番面白かったと思うパワプロシリーズはありますか。

最近のものは質がいいから全部いいよw

>>12・イマイチだったと思うパワプロシリーズはありますか。

2001Basic。パッケージが灰色ってw

>>13・パワプロのサクセスなどで作った自慢出きる選手を教えてください。

パワ9?
永遠の控え・外
EEAAA で代打・チャンス・守備職人とか。

誰か怪我したときには最適w

>>14・サクセスに出てくるキャラクタ−では誰が1番好きですか。

姫野カレンw

>>15・矢部明雄をどう思いますか

そんなに使えないでやんす

>>16・猪狩守をどう思いますか。

サクセスがニガテな僕には強敵です

>>17・猪狩進をどう思いますか。

マークするほどでもないかとw

>>18・阿畑やすしをどう思いますか。

タコヤキボール!!!

>>19・早川あおいをどう思いますか。

みずきよりは好きw能力が。

>>20・友沢亮をどう思いますか。

投手としても使えるのがツボ。

>>21・橘みずきをどう思いますか。

あおいのほうがいい。

>>22・姫野カレンをどう思いますか。

佐藤太郎万歳。

>>23・サクセスにて、毎度つける名前を教えてください。

なんの脈絡もない名前。
「運任せ」「恋人達」「極東」「おせち」
応援曲作成ができてからは曲名や歌手名。
「大塚愛」「直太朗」「リライト」

>>24・ご自身で想像しているキャラクターなどがあれば教えてください。

なし。

>>25・パーフェクト野手、オールA選手を作った事がありますか。

パワメジャでなら。あのサクセスはクソです。簡単すぎw

>>26・パワポケや携帯版パワプロをしたことがありますか。

ない。

>>27・今まで購入したパワプロ関連のソフト総数を教えてください。

パワ4・6・2000・2001Basic・9・9決・10・11・11決・12・12決・パワメジャ
全部64とGC。

>>28・自作選手をネットや雑誌の大会などに出した事はありますか。

ない。

>>29・これからのパワプロに期待している事を教えてください。

13で遂に見放されましたが、
もう1回GCに戻ってきてくれ〜

>>30・最後に、汝はこれからもパワプロをし続ける事を誓いますか

GCで出るならね。今はパワメジャずっとやってます。



今日はまず奇跡が。朝来るとなんとAgeさんがいる!
どうやら某選手権の関係だったようで。
しかしこのことが原因で天変地異が起こったらしく、
1 数A 自習!すごいぜAgeさん。またもやテニス。だが今日はやばすぎた。しょぼいぜ、オレ。ありえないでしょほとんど入らないとかカットが。

さらに
2 古文。教師があの謎の棒を忘れる。授業はつまらん。
34 音楽。今日の最後の曲が好きですw あの速いテンポが。講義は無視で。
5 OC。進度が早いけどあの人が面白すぎるのでよし。
6 バレー。よかったのか悪かったのか。とりあえずセッターのホン様とみっちぇる、お疲レタス。

放課後はキャスト練。今日はノーコメントで。

SOUL’d OUTのStarlight Destinyが名曲だったので、
僕はS.Oの布教活動に努めています。聞きたいといわれたので、Ageさんにアルバムを貸しました。バイザンはおかぴさんに全アルバムを貸しました。いいですね〜。いい日々、いい日々。

あっぷあっぷ

2006年10月18日
1 数A。確率。なんかやたら平凡だ…。
2 KBN。星座。ふーん。
3 世界史。自習。久々にソフトテニス。ブランクある割にはよかったのかな?
4 漢文。普段通り。やっぱり面白いわ。
休み時間 K田に「ろうそく」の指南をw
5 古文。進研ゼミのマンガを読んでたりしました。
6 情報。僕はWordはほとんど使わず、Excelは週イチで使う(用途は表作りだが)んでなんとか終わりました。
けど、あれはひどいと思う。

放課後はキャスト練。
今日はいわゆる「鬼門」でした。
ようは、なぜだか笑いが止まらなくなるんです。これ3Cの練習でもありました。奥さんとみっちぇるとドラえもんでw
今日はA阪と向き合うシーンが鬼門。A阪セリフないのにその顔を見つめるのがどうもダメだったらしくて。まあなんとかしました。ってしてないですけど。華麗に流しました。
そして、ぬくぬも鬼門。ぬくぬもいきなり笑い出してしまい、それをこらえる顔が危なかったので全員死にました。
なんか腹筋を使ってこまか〜く揺れるのがw

オリコン。
藍坊主が若干覚醒してきたか?こないだの「桜の足おと」もそれなりだったし。
アルバムは、結構最近売れてたのに1位になれないTOKIO。コブクロ強し。

今日の分はまた後で。

< 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索